
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
米FOMCが終了しました。政策金利は11会合ぶりに据え置きとなったものの、あと2回の利上げの可能性を示唆する内容となり、為替は円安方向に進行、1ドル141円台に突入しています。
まだ利上げの余地は残すものの、これでいったん米国政策金利の打ち止め感が強まったことで、米国株は短期的に調整する可能性はあるものの、その後は再度上昇トレンドに入るのではないかと考えています。
日本株に関しても米国株にある程度連動はするものの、為替が円安に動いたことで自動車、電機などの輸出関連株についてはもう一段上昇の余地が生まれ始めました。
日本株はここ最近の上昇で過熱感があるため、短期的に調整する可能性はあるものの、そのタイミングが絶好の押し目買いのチャンスになるのではないかと期待しています。
特に好業績の大型株でPER,PBRでみて割安感の強い銘柄に注目が集まりそうです。
上昇相場にうまく乗るコツは、適切なタイミングで適切な銘柄に飛び乗ることです。
次の下落が押し目買いのチャンスになる可能性が高いので、ぜひ今のうちにしっかりと対策を立てておきましょうね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日