調整時は買いチャンス!【田村祐一】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




先週の金曜日は、日経平均株価も
マザーズ指数も調整しました。

短期的に大きく上昇していた分、
利益確定売りも相当出た感じでしょうか。

久しぶりに大きく下げたこともあり、
少し不安に感じている方もいるでしょう。

私個人の見解としては、

「むしろ調整時は買い時!!」と思っています。

強い上昇トレンドを形成していている相場では、
短期的に調整したタイミングは絶好の買いのチャンスです。

なぜなら、株価が調整した分だけ、
買い意欲が高い投資家が買い支えてくれるので、

調整後すぐに株価が反発する可能性が高いからです。

一方で、下落トレンドを形成している相場では、
隙あらば売りたいと考えている投資家が多く、

一度株価が調整すると、さらに株価が下落する傾向が強いです。

売りがさらなる売りを呼ぶ感じですね。

上昇相場は、一時的な調整後の反発スピードも速く、
タイミングによっては、調整した幅以上に反発する期待も持てます。

上昇相場で有効な戦略と言うと、
はじめに思いつくのは「順張り」でしょう。

株価が高値を更新した銘柄のさらなる上値を狙う戦略です。

上昇相場と言えばこの戦略が最も輝くのですが、
その輝きの影に隠れてはいるものの、

有効な戦略として「押し目買い」戦略が挙げられます。

「押し目買い戦略」とは、上昇トレンドにある銘柄の
一時的な調整で買い、その後の反発で売り戦略です。

いわゆる逆張り系の戦略の一つですが、
上昇相場に強いという特徴を持っています。

実は、先週の金曜日に調整したタイミングで、
システムトレードの押し目買い戦略で
ぽろぽろシグナルが出ていました。

もし、このシグナルで今日約定すれば、
体感では、100%勝てそうかなと思っています。

強い上昇相場における押し目買い戦略は、最強です。
ほぼ負け知らずと言っていいです。

アベノミクス相場や、コロナショック後の反発相場でも
圧倒的な利益を上げることができています。

おそらく、今回の上昇トレンドでも、
それらと同様に、押し目買い戦略が活躍してくれそうです。

もし、システムトレーダーの中で、
押し目買い戦略が手薄であったり、採用していない場合には、
急いで導入を進めても良いかもしれませんね。

 

ー田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です