
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
夢幻です。
先日、システムトレーダーが集まる懇親会に参加してきました。
コロナ禍になって、久々にあうトレーダー仲間も結構いたのですが、皆、一様に元気で過ごしていた感じです。
色々話を聞いたので、書ける範囲で、リアルなトレーダーの生活や相場観などをまとめてみたいと思います(笑)
お会いしたのは、9名で自分を合わせると10名になります。
まず、仕事状況としてはこんな内訳でした。
・兼業トレーダー&出社フルタイム勤務・・・2名
・兼業トレーダー&リモートフル勤務・・・4名
・兼業トレーダー&出社ハーフタイム勤務・・・1名
・兼業トレーダー&リモートハーフ勤務・・・1名
・専業トレーダー・・・2名
コロナ禍以降の大きな変化として感じたのが、
1.大半の人がリモートワークでの業務に変わっている
2.業務時間を減らしている
で、社内の体制でリモートワークになった人もいれば、転職の際にリモートワーク出来る環境を選択したという方もいました。
そのため、業務中も相場状況を観察・把握する事は容易になったようです(笑)
また、仕事量を減らした人もいて、リモートワークという事も相まって、デスクに張り付いて時間勤務する必要が無く、与えられた業務をこなしてしまえばかなり自由時間も確保できる環境を選択している印象です。
また、仕事の内容については、約半数がデータ分析や金融関係の仕事をしているようで、もともとデータを扱うのが得意でそれを仕事にしている事と、その分野でキャリアを積んで仕事でも高給を得たいと考える方も居ました。
また、それ以外の仕事をしている人はそこまで仕事に拘りは無いが、特に仕事を辞めたいわけでもなく、専業トレーダになりたいというわけでもありません。
これは何らかの安定収入があった方が安心という事と、社会人という肩書があった方が何かと生きやすいという面と、世間体を気にするという要素も強いのかなと思います。
次に、相場やシステムトレードについては、
・コロナショック以降で、今まで有効だったルールが機能しなくなってしまった
・コロナショック以降で、今まで有効だったルールが機能しずらくなった
と考えている方が大半で、相場状況が大きく変化していることを実感しました。
上手く行っている人は、今までやらなかった分析にチャレンジしたり、機能しなくなったルールは捨てて、積極的に新しいルールを取り入れている印象でした。
また、全体的には、利益水準は減ったものの、今までのルールを活用して利益を残せているという印象です。
トレードの難易度は、若干難易度が上がっているというのを感じました。
次に、日経平均など日本株全体については、下がるという印象よりも、継続して上昇していくのではないかと考える人が大半です。
これは、日本株が長期間低迷していたことから上昇トレンドも長く続くという意見と、インフレから株高になっていくという意見もあり、相場を悲観的に見ている人は皆無でした。
また、話題として挙がっていたのがAIの活用でChatGPTについてです。
これによって、Google等の検索エンジンを使う機会が大幅に減った事やプログラミングの作業効率が格段に向上していた、話を聞いていてAIが今後、仕事の上でもトレード研究の上でも、活躍する時代が来ることを実感しました。
次回は、トレーダーの金銭感覚やお金に対する考え方などをまとめてみたいと思います。
では次回もお楽しみに!
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

夢幻



最新記事 by 夢幻 (全て見る)
- 大手ネット証券会社にて不正取引が発生!早急に2つの対策を - 2025年3月31日
- REVOLUTIONの優待廃止の理由とは!?金券優待高利回り銘柄をチェック! - 2025年3月24日
- 年間12万円の金券を株主に配ると大風呂敷を広げた銘柄に前代未聞の悲劇が起こりました。。。 - 2025年3月17日