
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
注目の7月FOMCが終了しました。
FRBは予想通り0.25%の利上げを発表したものの、市場の反応は限定的で落ち着いた状況となりました。
FOMCを波乱なく通過したことで次の相場のテーマは決算発表に移りつつあります。
次週より第1四半期の決算発表が本格化します。大企業は通期の業績予想を保守的に立ててくる傾向があり、実際に四半期の決算が進むごとに「予想以上に悪くないよね」といった印象で楽観的に評価されてくるのではないかと考えています。
特にコロナで業績が大きく悪化していた企業の急回復やインバウンド需要をうまくとらえている企業、円安メリット企業などに注目が集まりそうです。
いずれにせよ今回の決算発表は総じて「良い決算」の企業が多いと考えており、好決算発表が引き金となって日本株も再度、上昇トレンドに入るのではないかとひそかに期待しています。
ただ、思い通りにいかないのが株です。予想に反して株価が下落した場合にもしっかり対応する必要があります。
上昇相場には順張り戦略、下落相場には逆張り戦略とうまく戦略を組み合わせてトレードすることが大切です。特に今回の決算発表は個別株の値動きが荒くなりそうです。リスク管理をしっかりとしながらトレードしていきましょうね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日