デイトレードとスイングトレードはどっちが儲かる?【横山利香】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です♪

7月ももうすぐ終わりますが、8月には夏休みをとる人も多いかもしれません。株式市場に夏休みはありませんので、「たまのお休みは朝から株をやるぞー!」と楽しみにしている人も多いかもしれません。

夏休みを利用して株をやるとなると、デイトレードがメインになるでしょう。私も若かりし頃は・・・・デイトレードをメインでやっている時がありました。

今はインターネットで株を取引するのが常識ですが、当時はインターネットで株を取引するやり方ができて間もない頃でした。どんどん新たな売買手法が登場していたのですが、デイトレード全盛期だったと思います。最近は決算モメンタムや新高値といった決算を利用した売買手法が流行ってますよね。

私はそれまでテクニカルを重視した数日から1週間程度のスイングトレードをメインでやっていました。当時は月10%を目指してやっていたのですが、そこそこ上手くいっていたと思います。

欲深い私は考えました。
スイングトレードよりもデイトレードのほうが売買回数が多くなるから、もっと儲かる!

半年か一年かやってみて、結果はというと・・・プラマイゼロでした・・・

毎日、張り付いているので、売買回数は多くなりました。儲かることも増えれば損することも増えるので、イラついて終わることが増えたという感じでした。

結局、デイトレードで儲かる人もいれば、スイングトレードで儲かる人もいるので、自分にあった投資手法を磨いたほうが儲かるのだということがわかりました。

紆余曲折を経て、またスイングトレードに戻ってきたという経緯があります。ただ、よりパフォーマンスを上げたいなと思って、決算モメンタムの投資手法をミックスさせて今のやり方になりました。

つまり、夏休みを利用して株を取引するのなら、自分が儲かっているやり方を崩さないようにお楽しみ程度で株取引を楽しむのがいいと思います。

そして、お盆明けからスタートする、2023年後半のスタートダッシュの波に乗るためにいい状態を保っておきましょう!

 

ー横山利香

 

最後にお知らせです。私が独自の指標でスクリーニングをかけて銘柄をご紹介していますので、ぜひ銘柄をチェックしてくださいね。
【高配当】資金30万円以下でも買える割安な高配当3銘柄をご紹介

★横山利香のはじめての株チャンネルチャンネル登録をよろしくお願いします!

★毎週金曜夜8時に、日経平均のチャート分析を私がつくった売買シグナル(りかシグナル)やトレンドライン(りかトレンド)で更新!
「横山利香の株チャンネル」チャンネル登録をお願いします!

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

横山 利香

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)。テクニカル分析や四季報の分析をもとにした「テクノファンダメンタル投資」で安定的に利益を上げる現役トレーダー。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です