決算発表シーズンスタート!銘柄を選ぶときのポイントは?【田村祐一】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

先週金曜日から3月決算企業の
第1四半期決算が発表され始めました。

今日は約280社も決算発表を控えており、
明日以降も続々と発表されていきます。

7月28日に発表された決算をザっと確認した感じでは、
やっぱり企業決算はおおむね良い感じです。

前年比で売上や利益がアップしている企業が多く、
二桁増収増益の企業も結構あります。

今年の決算はコロナから回復したことで、
第1四半期から好調な決算内容の企業が多く、

株式市場も高値圏にあることで、
素直に決算内容が好感されやすい地合いです。

よって、決算内容が単純に良い銘柄は
そのまま株価が上昇する可能性が高いでしょう。

例年以上に第1四半期決算が重要な決算発表となりそうです。

銘柄を選ぶときのポイントは、

①通期業績予想が二桁増収増益見込み
②第1四半期の売上が通期業績予想に対する進捗率が30%超え
③株価が1年程度の期間で高値圏にある

かなと思っています。

通期業績が良く、第1四半期決算も会社予想を上回る進捗で、
株価も高値圏にある、もしく高値更新している銘柄が理想です。

条件が厳しそうに感じるかもしれませんが、
この条件を満たす銘柄はそこそこあります。

良い銘柄が素直に買われて、良くない銘柄は素直に売られる相場だからこそ、
王道の銘柄選定が強いと思います。

時間をかけていい銘柄を見つければ、
それがリターンとしてそのまま帰ってくるからこそ、

今回の決算にはしっかりと時間を割きたいところですね。

みなさんは第1四半期決算に注目してますか?

今年は結構あついですよ!
時間をかける価値ありです。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です