
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
早いもので次週より10月相場に突入します。
10月は1年のうちで2番目に株価が下がりやすい傾向があり注意が必要です。
そこで今回は10月相場の傾向と対策についてお伝えします。
10月のビッグイベントとしては中間決算発表シーズンです。
10月は3月期企業の決算発表が本格化する月で、決算を控えて売買が低迷しやすい月となります。
決算発表を控え買い控えが起こり株価が軟調に推移しやすいのです。
特に大型株にこの傾向が顕著で、大中型株は慎重にトレードしたほうがよさそうです。
直近の相場では日経平均が33000円を超えてくれば売られやすくなる一方、32000円を割り込んだ水準では買いが入っており、31000円から33000円のボックス圏で推移しています。
10月の大型株は日経が33000円を超えたタイミングで保有する大型株を売ったり、空売りを入れてみる戦略がよさそうです。
一方、決算発表シーズンですので、好業績にもかかわらず「材料出尽くし」で急落した銘柄などは押し目買いのチャンスになりやすいでしょう。
10月相場は大型株の下落しやすいという傾向を頭に入れながらトレードしてくださいね。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 次のバブルは◯◯バブル?【西村剛】 - 2025年9月5日
- 日本株いよいよバブル突入か?【西村剛】 - 2025年8月27日
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日