![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2021/04/grid-817367_1920-728x515.jpg)
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です♪
あっという間に11月になり、2023年も残すところ2カ月を切ってしまいましたね。時間の流れの早さに、自分の老化を日々感じております・・・
さて、連休明けの11月6日には新たな指数が登場することをご存知ですか?
その名も「東証グロース市場250指数」です!
私をはじめた個人投資家に身近な新興市場の代表的な指数と言えば、マザーズ指数です。は2022年4月の東証で行われた市場再編に伴って、東証グロース市場指数に一本化される予定でした。
しかーし!
多くの投資家から「新興市場の動向を継続して見られるマザーズ指数をなくさないでー」というアツい要望もあって、居残ることが決まりました。そして、ついに11月6日から「東証グロース市場250指数」になるのです。
新たな指数は長いので、グロース250と勝手に命名しましょう!
ここでの注意点は一つです!
250という名称にもあるように、グロース市場に上場している時価総額が上から250位までの銘柄で構成されることになるということです。
グロース250への継続性を保つために、マザーズ指数でも250位より下の銘柄は段階的に除外されてきました。昔の指数でいうと、数はずいぶん違いますがジャスダックTOP20みたいなイメージですかね。
連休明けには私たちのマザーズはなくなりますのでご注意ください!
なお、新興市場は厳しい地合いが続いていますが、若干IPOの地合いが良くなってきたような感じがしないでもありません。決算発表はこれからという新興市場銘柄が多いでしょうから、業績の確認をしてからでも遅くはないと思います。
最後にお知らせです。私が独自の指標でスクリーニングをかけて銘柄をご紹介していますので、ぜひ銘柄をチェックしてくださいね。
★「横山利香のはじめての株チャンネル」https://youtu.be/1aeTdOAfuLI
【NISA】オススメ高配当株&優待銘柄 11月権利確定3銘柄をご紹介
★毎週金曜夜8時に、日経平均のチャート分析を私がつくった売買シグナル(りかシグナル)やトレンドライン(りかトレンド)で更新!
「横山利香の株チャンネル」チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCWHMNjXlLJ25AraaHu7laHg
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2017/08/temp.fw_.png)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
横山 利香
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日