
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日経平均が33500円を回復し、6月につけた年初来高値更新まであと300円弱まで迫っています。
株価が上昇している背景は「米国でのインフレ鈍化」です。
これまで米国ではインフレ抑制のために金利を引き上げる流れが続いていました。
それがここにきて各種経済指標でインフレ鈍化を表す数字が発表されたことで、
・米国でいよいよ金利上げ止まりからの金利引き下げか
という期待感が台頭、米国株が急速に戻したことを受け日本株も大きく値を戻しています。
日経平均はこのまま年初来高値を更新し34000円台突入もあるかもしれません。
ただ、さすがに11月に入ってからの上昇で、テクニカル指標では過熱感が強まっており、このままするすると上昇というよりは、いったん戻り売りが出ることに警戒しておいたほうがよいかもしれません。
言い換えるならば次に株価が下落したタイミングが押し目買いの絶好のチャンスでしょう。
2022年以降、米国金利の引き上げという金融引き締め相場から2024年は金融緩和相場になるかもしれません。
そういった意味で今は大きな相場の転換期です。
あせらず次のチャンスに備えてしっかりと自分の戦略や銘柄選別を進めておきましょう。
ちょっと楽しみな年末相場になりそうですね。
追伸
メルマガでおなじみの横山利香さん、JACKさん、夢幻さん、korosukeさんが今の相場どのように考えているのかが分かるのが12月10日(日)に行われる年末特別セミナーです。
講師陣の2024年注目銘柄を知るだけでも元は十分に取れると思います。
ぜひ詳細を確認しておいてください(残10席)
↓
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日