
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
いよいよ12月も残すところ1週間余りとなりました。
12月は過去の傾向では1か月を通じてみると株価が下がりやすい月なのですが、最終週に限ってはむしろ逆で・・・
●12月最終週は1年で最も株価が上がりやすい週
といっても過言ではないほど過去の統計データで見ると株価が上がりやすい傾向が見られます。
特にクリスマス以降から大納会にかけては、個人投資家による節税対策の売りもほぼ終わり、大きな材料も出にくいことから、ボーナスで懐がうるおった個人投資家の資金が株式市場に入ってきやすい時期となっています。
また1月も「小型株効果」というアノマリーがあることが知られており、1月は新興株が上がりやすい傾向が見られます。
今年も今のところ日経平均は33000円を挟んで一進一退の状況ですが、次週以降、ガラッと相場の雰囲気が変わってくるかもしれません。
特に注目しておきたいのは・・・
●今年パフォーマンスが悪く12月も株価が下がった銘柄のリバウンド
●高値更新銘柄のさらなる上昇
●好業績な新興銘柄
に注目しておきましょう。
次週以降、株価が大きく動く可能性があります。
今年も残すところ1週間ですが、最後の1週間が特にトレードの成績を左右します。
この週末を使ってしっかり準備しておいてくださいね。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日