日本株相場激アツです!



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

日経平均株価が3万7000円を突破しました。

先月に3万6000円を突破した後、
少しもみ合いの展開が続いていましたが、

ようやく再度高値を取りに来る展開になりました。

昨年末に4万円も全然夢じゃないとお話ししましたが、
もう4万円は夢ではなく現実として近づいてきました。

米国株式市場でNYダウ指数が最高値を更新し、
国内でも企業決算が出て良い内容が続いていることで、

投資家の買い意欲が急速に回復しています。

実際、投資主体別売買動向を確認すると、

海外投資家は2024年1月初週から2月初週までの
5週連続買い越しが続いています。

国内の投資家でも事業法人も海外投資家同様5週連続、
個人投資家も直近3週連続買い越しです。

海外投資家、事業法人、個人投資家の3つが、
すべて買い越しで続くことは実はそんなにありません。

3つが買い越しになる時期は、まさに日本株市場が
総上昇するタイミングと言えます。

日経平均株価が高値を更新していることで、
現状損をしている投資家はほとんどおらず、

まさに買いが買いを呼ぶ展開です。

このまま一気に4万円まで駆け上がる可能性は十分にあり、
これからの相場への期待が高まりますね。

2月後半から3月にかけては引き続き
大型株を中心に上昇が続くのではないでしょうか。

とはいえ、昨年11月から日本株市場は6000円近く上昇しており、
これまで上昇をけん引していた大型株中心の上昇が続きました。

3月くらいまではこの大型株中心の上昇が続きそうですが、
ある程度上昇すると徐々に投資家の関心は変化していきそうです。

初動で買われた銘柄は利益確定され、
儲かった投資家は別の投資先に関心をむけます。

順番としては、

①大型株(初動で上昇した銘柄、現在上昇中)
②大型株(割安、初動出遅れ銘柄)
③中小型株(現在株価横ばい)

と言った感じでしょうか。

3月までは①が中心に上昇が続き、
3月後半からは②、③に関心が移りそうです。

日経平均株価の高値更新が続いていることで、
新NISAの利用者拡大も期待できることから、

そろそろ②に該当する銘柄探しをしてよさそうです。

②は単純にPERやPBRで見て割安に放置されていて、
株価は緩やかに上昇トレンドを形成している銘柄が良さそうです。

業績はできれば二桁増収増益見込みの銘柄が良いかなと。。。

これでスクリーニングかければ大分銘柄が絞られるので、
そこから好きなのを選べば失敗も少ないでしょう。

兎にも角にも、今は日本株相場激アツです!

2023年の閉塞感を完全に打ち破る展開ですので、
チャンスを逃さないようにしたいです。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です