
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日経平均が下落しました。
米国で発表された経済指標がインフレを表す数値となったことで、金利引き下げ観測が後退、それにともない米国株が下落したことで日経平均も下落したのですが、ここからさらに株価が下落するような局面では絶好の押し目買いのチャンスとなりそうです。
米国株は下落したものの依然高値圏を維持しており、今回の下落がちょうどよいアク抜けになりそうなことや国内においても決算発表を見る限り総じて好調な決算を発表している企業が多く、ファンダメンタルズは良好です。
米国長期金利が上昇してきたことがやや懸念材料ではあるものの、そのおかげで円安が加速し国内の輸出関連銘柄にとっては業績面でプラスに作用しやすくなっています。
また、年明け以降の株価上昇で投資家心理も改善しており、株価が下がったとしてもそれほど深押しにはならない可能性が高いでしょう。
重要なのはこういった押し目のタイミングで「どのような銘柄を買うか」です。
・好業績が今期も来期も続く可能性が高い会社
・業績が安定しており配当利回りの高い会社
・3月の株主優待銘柄で人気がある会社
これらの銘柄に注目してみるとよいでしょう。
特に2月後半から3月にかけては個人投資家に人気の株主優待銘柄が買われやすい傾向があります。
ぜひ銘柄選びの参考にしてみてください。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日