値上がり益+配当・優待取りできる銘柄の探し方



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

日経平均株価が先週の高値を更新し、
4万円が目の前に見えてきましたね。

3月相場も引き続き上値の軽い展開が期待できそうです。

3月と言えば、3月決算企業の決算が確定する月であり、
配当および優待の権利が確定します。

今年の権利確定日は「3月27日(水)」です。

3月決算企業が最も多く、約2350社がその対象となります。

自分も例年3月の権利確定日については、
配当取りや優待取りで参加することが多いのですが、

今年は相場環境も最高にいいので
例年以上に真剣に狙いに行こうと思っています。

相場が非常に強いので、3月の初旬から参加しても
値上がり益+配当・優待取りが狙えそうです。

ただし、2350社もある中から、
どの銘柄を狙えば良いかは考えものですよね。

1社、1社丁寧に確認していたら、
いくら時間があっても足りません。

そこで、便利なのが、
証券会社のスクリーニングツールです。

私は、以下の条件でスクリーニングしています。

———————————-
条件1:3月決算企業(決算期:3月)
条件2:配当利回り(予想) 4%以上
———————————-

上記の条件でスクリーニングをかけると、
約2350社から約190社まで絞り込むことができます。

せっかく、配当狙いで銘柄を探すのならば、
1%や2%じゃ物足りないですよね。

高配当銘柄としては、最低でも4%は欲しいところですね。

ここは、人によって判断が分かれるところですが、
自分が欲しい配当利回りの数値を入れて検索すると良いでしょう。

ただし、これでもまだ190社もあり、
1社1社調べるのは正直現実的ではありません。

そこで、さらにスクリーニングをかけて、
銘柄を絞り込んでいきたいと思います。

———————————-
条件3:営業利益増減率(予想) 10%以上
———————————-

上記は証券会社によって表現が違うかもしれませんが、

通期の業績予想において、「営業利益」が前年と比較して
10%の増益を見込んでいる企業ということです。

二桁の増益を達成している企業は、
成長性が高い企業である可能性が高く、

単純に配当利回りが高いだけでなく、
成長している企業であるということは値上がりも狙えます。

この条件を追加することで、
約190社から約60社まで絞り込むことができます。

ここまで来ると、ようやく
1社1社確認しても良いレベルになってきましたね。

とはいえ、正直約60社も確認するのが
面倒に感じる人もいるでしょう。

私も60社は正直嫌です(苦笑

ですので、最後にもう一つ条件を追加して
スクリーニングをかけます。

———————————-
条件4:対1ヶ月騰落率 10%以上
———————————-

1ヵ月の期間で見て、株価が10%以上
上昇している銘柄に限定しました。

これは、どのような意図で追加したかというと、
単純に株価が上昇トレンドにある銘柄のほうが、

その後の株価も上昇しやすい傾向があるからです。

よって、必ず「対1ヶ月騰落率」でなければいけないわけではなく、
【上昇トレンドを形成している】と定義できるテクニカル指標であれば
正直なんでもよいです。

今回は「対1ヶ月騰落率 10%以上」を追加したことで、
約60社から約10社まで絞り込むことができます。

約10社まで限定できれば、面倒くさがり私でも
1社1社ちゃんと見ることができますね。

もし、10社の分析も嫌な方がいたとしたら、、、
多分株式投資向いてないです(笑

私はこの10社から数社に限定して、
3月配当を狙いに行こうかなと思っています。

スクリーニングツールは、
時間がない私たち個人投資家の強い味方です。

これを生かせるか生かせないかで、
銘柄の絞り込みの時間が劇的に変わります。

ぜひ、みなさんもスクリーニングツール
どんどん使ってみてください。

使い方次第で、運用成績も大きく変わります。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です