
【メルマガ登録者限定】
西村剛があなたの保有銘柄を分析して、「利確」「損切り」「ホールド」「銘柄入替」どう仕分けるか診断します
\【先着10名様】を無料でご招待/
銘柄診断に無料で参加する
3月も残りわずかとなりました。過去の統計データをみると4月は1年でもっとも株価が上がりやすい月となっており、今年も期待できそうです。
特に4月の銘柄選びで意識しておきたいのが、
・上方修正が期待できるか?
でしょう。
4月は5月から本格化する決算発表を控え、企業業績に着目されやすい月です。
そのなかでも
・上方修正が期待できるか?
という観点で銘柄選びをすることが大切だと思います。
上方修正期待銘柄を選ぶために重要なのが、
・第3四半期決算の進捗率が75%以上あるかどうか
です。
第3四半期決算は1年12か月のうち、9か月分の業績です。
この進捗率が75%以上あれば業績は会社計画通り、もしくは会社計画を上回っていると言えるでしょう。
特に大企業の場合、第3四半期決算の進捗率が75%以上あるにもかかわらず、保守的な観点から上方修正を発表せず通期の業績予想を据え置いている企業がたくさんあります。
そういった企業も第4四半期に業績が順調だった場合、業績上方修正を発表するはずです。そういった上方修正が期待できる銘柄をみつけ先回りすることが出来れば利益につながる確率がぐっと上がるでしょう。
今のタイミングはまさにそういった上方修正期待銘柄を先回り買いするチャンスです。
ぜひ銘柄選びの参考にしてくださいね。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
紫苑
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量



最新記事 by 紫苑 (全て見る)
- マルチストラテジーでのカーブフィット1 - 2025年11月21日
- 重複アリで運用する理由 - 2025年11月14日
- シグナル、重複を認めるか認めないか - 2025年10月31日


