
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
28日の日経平均は約594円下落しました。
株主優待銘柄や高配当銘柄については権利落ちした直後は株価が下 がりやすく、もう数日下がる可能性はありますが、 その後配当落ち分を回復してくれば、 再度上昇トレンドに入ったと考えてよいでしょう。
ですので次の目標は日経平均が配当落ち前の「40762」 円を上回ってくるかどうかが焦点となります。
逆に下がった場合、下値のめどとしては25日移動平均線の「 39628円」あたりとなってきます。
いずれにせよ、 配当落ちも終わりいよいよ新年度相場に入りました。日経平均が
・40762円を上回った場合、上昇トレンド
・39628円を下回った場合、下落トレンド
このように覚えておくとよいでしょう。
次のトレンドが明確に出てから勝負しても遅くはありません。

The following two tabs change content below.




西村 剛
Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。
現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事
(過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある)
システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日