株式投資に限らず、価格が変動する金融商品で儲ける基本は・・・?



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です

 

日米株の地合いが4月になったら一気に悪化していますね・・・日経平均が久しぶりに39,000円を割り込んで取引を終えました。まだ下げ止まったとは判断できないかなと、株価チャートを分析しています。

 

日経平均が4万円を突破した3月は、雑誌やテレビ等でも株式投資の話題が盛り上がりました。2024年は新NISAが始まったことで、投資初心者の人から株式投資への注目が集まっていましたから、いつも以上に株式投資が盛り上がっていたのかもしれませんね。

 

ところで、私はちょっとお片付けが苦手なので、本は山積み、雪崩を起こす派です・・・そうした事情もあって最近は電子書籍を買うことが多く、書店に行く機会が少なくなってしまいました。

以前は株式投資をはじめとした投資に関するテーマの雑誌や書籍が増えると、天井が近いと言われていました。最近だとInstagramとかX(旧Twitter)あたりなんでしょうか?

 

株式投資に限らず、価格が変動する金融商品で儲ける基本は、安い時に買って高い時に売るです。そんな基本わかってるよーーーと思う人も多いかもしれません。しかし、この基本を冷静に実践することはなかなか難しいのです。

 

安い時に買えば儲かるのに、安い時はまだ下がるかもと思って買えず。上昇して高くなると売れば儲かるのに、まだまだ上がるかもと思って売れず。

さらには、株価が上昇している様子を見ると、安い時には買えなかったのに高くなると買いたくなるという、摩訶不思議な法則が発動してしまい、天井付近で高値掴みをしてしまいます。

 

人間は欲深く、儲けたいと思えば思うほど冷静に判断することが難しくなってしまうのです。だから、株価チャートを利用することが重要なのです。

株価チャートを利用すれば、株価が買われすぎなのか、売られすぎなのかを分析することができるからです。もちろんチャート分析が100%正確というわけではありません。

 

ですが、チャート分析を行う時間を持つことで、盛り上がっている雰囲気につい流されて、高値掴みをするリスクを減らすことができるようになるでしょう。新NISAで株式投資を始めたばかりだと株価チャートを利用していない人も多いかもしれませんので、これを気にぜひ利用してみてほしいです。

 

もし株価チャートを利用してみようかなという人は、私の株チャンネルでチャート分析をする際に利用している移動平均線、MACDRSIから利用してみることをオススメします!

 

 

最後にお知らせです。

 

日経平均のチャート分析を毎週末に更新!私がつくった売買シグナル(りかシグナル)やトレンドライン(りかトレンド)が見られます。

★「横山利香の株チャンネル」チャンネル

https://www.youtube.com/@yokoyamarika-chart

 

私が独自のルールでスクリーニングをかけて選んだ銘柄をご紹介しています。

★「横山利香のはじめての株チャンネル」

https://youtu.be/@yokoyamarika-kabu

 

☆彡横山利香のXTwitter)でチャート分析画像も更新しています。

横山利香のXTwitter @yokoyamarika2

 

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

横山 利香

国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe)。テクニカル分析や四季報の分析をもとにした「テクノファンダメンタル投資」で安定的に利益を上げる現役トレーダー。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です