
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
今週後半よりいよいよ決算発表シーズンに突入します。
決算発表は株価を大きく動かすイベントであり、特に今回の決算発表は本決算発表ですので銘柄によってはかなり大きく株価が動く可能性があります。
そこで今回は 決算発表シーズンの注意点についてお伝えします。
今回の決算発表で一番注意しなくてはいけないのは・・・
●会社が発表する2025年3月期の業績予想
です。
株価は未来の情報に大きく反応します。
今回発表される2024年3月期の業績はある程度すでに株価には織り込まれており、よほどのサプライズがないと反応は薄いかもしれませんが、会社が発表する2025年3月期の業績予想はまだ株価にはあまり織り込まれておらず、株価が大きく反応する可能性があります。
特に最近の傾向としては、会社が発表する業績予想は保守的な数字の場合が多く、その数字を見て株価が急落する銘柄が数多くあるのではないかと考えています。
ですので保有している銘柄の決算発表日は必ずチェックし、場合によっては決算発表日前に手仕舞うほうがいいかもしれません。
逆に買いたい場合は決算発表日が通過したあとに買うほうがよいでしょう。
特にこれまで株価がずるずると上昇している銘柄が決算発表日翌日に急落というケースもよくあります。
そういったときが優良銘柄を仕込む絶好のチャンスになるかもしれません。
会社の決算発表は株価を大きく動かすイベントです。
保有している銘柄の決算発表日は必ずチェックし、場合によってはいったん手仕舞いすることを頭の中に入れておいてくださいね。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

紫苑
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量



最新記事 by 紫苑 (全て見る)
- 権利日明けのデイトレ - 2025年10月2日
- データゲットが指数のコードを変更(´・ω・`) - 2025年9月25日
- おじさま - 2025年9月18日