
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
旧マザーズをはじめとする新興市場銘柄の株価が好調です。
新興市場銘柄はこれまで長期で右肩下がりの相場が続いていましたが、6月に入りようやく底を打ち反転したかのようなチャートとなっています。
新興市場銘柄が今上昇している要因として考えられるのは・・・
・個人投資家がボーナスで資金投入余力が出来た
・資金循環で大型株から出遅れている新興市場銘柄にシフトしている
の2点だと考えています。
新興市場銘柄の値動きは個人投資家の投資心理にダイレクトに影響を与えます。
新興市場銘柄の株価が上昇してきたことで個人投資家の投資家心理が回復し、ようやくボーナス資金の一部が株式市場に流入してきたのかもしれません。
また、大型株もここ数日利食い売りに押される展開となっています。
大型株が軟調ななか、値動きの良い一部の新興市場銘柄に資金が流入しているのでしょう。
この新興市場銘柄好調の流れは8月上旬本格化してくる第1四半期決算発表くらいまでは続いてもおかしくはなさそうです。
今期の大型株の業績予想はかなり保守的な数字になっています。
第1四半期決算発表で足元の業績の好調さが確認できれば再度大型株に資金が流入すると考えており、今の新興市場銘柄好調の流れもいったん落ち着くかもしれません。
いずれにせよ、今は大型株、新興株ともに短期的には上昇トレンドに入っています。
ただ上昇トレンドといっても株価が一本調子に上がるのではなく短期的な上げ下げを繰り返します。
目先の株価に一喜一憂せず、冷静にトレードを積み重ねていきましょうね。


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日
- 10月相場はこの銘柄に注目! - 2025年9月26日