
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日経平均が42000円をつけた後、再下落しています。
株価が下落している要因は7月末に行われる日銀金融政策決定会合で金利引き上げの可能性が高まったことで、これまで株を買っていた投資家が利益確定の売りを出しているからだと思われます。
確かに金利が上がれば株式の魅力が薄まることとなり、株価の下落要因とはなりますが、今の下げは急ピッチ過ぎると考えており、イベント通過後は再度日本株も上昇するのではないかと考えています。
というのも、今週より企業の第1四半期決算発表が始まるからです。
今回は第1四半期決算ということで株価に与える影響は相対的に小さいと思われるものの、日本企業の多くは前回の決算発表で保守的な業績予想を立てており、順当にいけば業績予想を上回る着地の企業が多いのではないかと考えています。
ですので、決算発表で好決算を発表された銘柄は素直に買われる展開になるのではないかと考えています。
一点、注意点としては金利引き上げが株価下落の要因なので、好決算といえどもPERの高い銘柄は割安感が乏しくなり、好決算でも材料出尽くしで売られる可能性があることは頭の片隅に入れておきましょう。
狙い目は低PERの好決算発表銘柄です。
今週、来週の決算発表では低PERの好決算発表銘柄に注目してみてください。
意外な大化け銘柄が出てくるかもしれませんよ。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均高値更新でも持ち株が上がらない・・・【西村剛】 - 2025年9月11日
- 次のバブルは◯◯バブル?【西村剛】 - 2025年9月5日
- 日本株いよいよバブル突入か?【西村剛】 - 2025年8月27日