9月以降に注目する銘柄の抽出方法は?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

日経平均株価が再度3万6000円台まで調整しており、
市場には警戒感が出始めていますね。

システムトレード的に言えば、
今はまさに押し目買いのチャンスであり、

先週の木曜日と金曜日あたりは
シグナルがぽろぽろ出ていますね。

システムトレードに関しての話は、
先週金曜日に西村剛が解説しているので
今日はシステムトレード以外の話をしたいと思います。

8月の株式市場の暴落によって、
大半の銘柄の株価が急落しましたが、

暴落したタイミングがちょうど3月決算企業の
第1四半期決算の発表時期と被りました。

決算発表が良い内容だったにも関わらず、
株式市場が暴落していたことで、

決算内容が一切無視されて、株価が動いたので、
例年の8月の動きとは全く異なりました。

8月中旬以降、株式市場が落ち着きを取り戻したことで、
ようやく消滅しきっていた投資家の買い意欲も戻り始め、

徐々に決算内容で銘柄を物色するようになっています。

さて、どういった銘柄を注目すればいいかと言う話ですが、
私は、以下のスクリーニングをかけようと思っています

①通期業績予想が二桁の増収増益見込み
②第1四半期決算時点の通期業績予想の進捗率が30%超え
③株価が年初来高値更新中、もしくは高値更新間近

これでふるいをかけてから個別に見ていく感じです。

進捗率が高い銘柄を選んでおけば、
中間決算以降に上方修正される可能性が高いです。

高値更新中の銘柄であれば、投資家の注目も高い証左であり、
上値も軽いので、それ以降も株価が上昇する確率が高いです。

最低条件3つですが

ここから好配当株狙いなら「配当利回り」の条件を追加したり、
割安株狙いなら「PER」や「PBR」の条件を追加する

と言った感じでアレンジしていく感じですね。

9月以降は、中間決算発表が投資家の関心になるの、
早めに良い銘柄を厳選しておきたいところですね。

株式市場は依然不安定な状況となっていますが、
ここから株式市場が戻る可能性は十分にあり、

その際に、事前に銘柄探しをしている人ほど
先回りして投資することができます。

今は、どちらに相場が転ぶかはわかりませんが、

下がったら「システムトレード」
上がったら「上記の銘柄探し」

と言った感じで、どちらに転んでも問題ないように
しっかり準備をしておきたいですね。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です