順張り戦略の大きなメリットとは?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

日経平均株価が3万9000円台まで回復していました。

8月の株式市場の暴落以降、ゆるゆると上昇が続き、
何となく3万9000円台まで上がってきました。

NYダウが高値を取ってきていることもありますが、
特段大きな理由もなく上がっているので、
投資家的にはなんでだろうと感じている人も多いでしょう。

理由はいろいろあるのでしょうが、
そんのは証券会社のアナリストに任せて、

これからの年末に向けての投資戦略を考える必要があるでしょう。

数か月ぶりに3万9000円台を回復したことで、
順張り戦略でチラホラトレードが出始めています。

このまま上がり続けるのかどうかはわかりませんが、
システムトレードでは順張りトレードが最近の主流になっています。

順張り戦略は、一定期間の高値をブレイクアウトした銘柄を、
さらなる株価上昇を狙って買い付けする戦略です。

順張り戦略の勝率はおおよそ4割くらいです。
言い換えると6割が負けます。

これだけ聞くと、順張り戦略って微妙ですよね(苦笑

たしかに、勝率が低いことは順張り戦略のデメリットですが、
その代わりに順張り戦略には大きなメリットがあります。

そのメリットは、「損小利大」と言うことです。

順張りは負けトレードが多いのですが、
負けたときの損失は小さく、
勝った時の利益がとても大きいというメリットがあります。

よって、負けの確率が高くても、それを上回るメリットがあるので
順張りトレードのシグナルが出たら嬉しい気持ちになります。

とは言え、現在の株式市場で順張り戦略でトレードが出ているということは、
この後、株式市場が上がり続ける確率はおおよそ「40%」です。

よって、ここから4万円台まで回復し、上昇を続ける確率よりも、
この後勢いが失速する可能性のほうが高いということは事前に覚悟しておきましょう。

ただし、上昇の勢いが失速せずに4万円を突破できれば、
再度日本株市場は本格的な上昇相場に突入するでしょう。

7月につけた史上最高値4万2224円を軽く超える期待も持てます。

そういう意味で、10月上旬の相場は、
今後6か月の推移を占ううえで重要なタイミングと言えます。

何とか、このまま上昇が続いてほしいものですね。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です