12月のボーナスで何に投資したら良いか?



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

12月と言えばボーナス時期です。

この時期は個人投資家の投資意欲が最も高くなり、
いろいろな銘柄に物色が入ります。

私の高校時代の友人も最近投資を始めたようで、
ボーナスで何を買おうか迷っているみたいでした。

株の話ってなかなか人に相談できないのもあり、
久しぶりに会ったら、言いにくそうに相談してきました。

この時期は意図せず久しぶりに会う友達が多いので、
私としては非常に憂鬱な時期でもあります。

単純に昔話に花を咲かせるだけなら私も楽しいのですが、
投資の相談話を持ち出されると一気に酔いも醒めます。

そんなこと話すために飲み会に出たわけじゃないのに(苦笑

と愚痴はここまでにして、その友人の相談内容としては、
「何に投資したら良いか?個別銘柄か、投資信託か?」

といったバグ然とした質問でした。

株初心者の方には、この手の質問が多いのですが、
この質問をしても、最適な答えは絶対に返ってきませんよ。

なぜなら、回答をする上で、必要な情報が入っていないからです。

必要な情報とは、

①お金の性質
②投資の時間軸

が入っていないからです。

お金の性質とは、そのお金が、

・なくなっても生活に支障が出るお金なのか
・その資金を将来的に使う予定のあるお金なのか
(結婚資金、子供の進学必要、マイホーム購入資金等)

といったように、リスクの取れる資金なのか
リスクは取りにくい資金なのかということです。

将来的に使う予定のある資金で、
リスクの高い投資をすることはできませんよね。

逆に、なくなっても最悪生活に困らないなら、
多少のリスクをとって運用しても良いでしょう。

お金の性質を明確にしないと、
投資先を決めることは難しいですよね

そして、投資の時間軸ですが、

・数か月、1年程度で手仕舞いを考えているのか
・3年、5年の中期間で手仕舞いするのか
・10年以上の長い期間放置する気持ちなのか

でも投資先が大きく変わります。

数か月で手仕舞いするような投資であれば、
ある程度値上がりを狙わないと投資効果が期待できません。

3、5年であれば、短期の値動きは関係ないので、
ゆったりと上昇トレンドを形成している銘柄や投資対象に投資すれば
大きな失敗はないでしょう。

10年以上の長い期間を放置するつもりなら、
将来も安定して成長していて配当が高い銘柄
といったような銘柄が好まれるでしょう。

また、インデックスのような大きな枠組みでの投資が良さそうですよね。

投資の時間軸が定まっていないのに、
個別銘柄が良いのか、投資信託が良いのかなんて決められないです。

「お金の性質」と「投資の時間軸」の2つが定まって
はじめて投資すべき対象が見えてきます。

例えば、「お金の性質:低リスク、投資の時間軸:中期(3~5年)」ならば、
米国株価指数に連動したようなインデックス投資が良いでしょう。

「性質:低リスク、時間軸:長期(10年以上)」ならば、
インデックス投資の積み立てをしたり、
国内のインフラ系の好配当銘柄を購入しても良いでしょう。

また、「性質:高リスク、時間軸:短期(1年以内)」ならば、
短期的に株価が上昇している好業績の個別銘柄に投資が最適です。

「性質:高リスク、時間軸:中期(3~5年)」ならば、
個別銘柄はもちろん、新興国のインデックスの積み立て投資もありですね。

取れるリスクと投資できる期間で、最適な投資先は変化します。

というか、この2つをしっかりと理解できていれば、
冒頭のような質問を私にする必要はないです。

なぜなら、おのずと投資先が勝手に見えてくるからです。

逆に、この2つを理解できていないまま、安易に投資をすると、
自分の意向とは異なる投資をしてうまくいかないことが多いです。

汗水たらしてようやく手にしたボーナスを
損失で終わらせたくないですよね。

投資というと初心者の人ほど不労所得のイメージが非常に強く、
安易に投資しがちですが、そんな甘くないです。

一定ライン以上の知識がないと、ただただ損を積み上げて、
他の投資家の養分にされてしまいます。

そうならないためにも、多少は勉強が必要ですよね。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!