
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。(再登録は出来ませんので解除する場合は十分ご注意ください)
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
2025年が始まりました。大発会の日本株はマイナスからスタートし波乱含みの展開となりそうなのですが果たしてどのような1年になるのでしょうか。今回は今年の株式市場でどのような投資戦略が有効なのか考えてみました。
まず2025年、日本株は上昇トレンドを継続すると考えています。
米国株が中長期で高値更新を続けていること、そして日本株も下がったとはいえいまだ高値圏を維持していることで投資家心理は好転しており楽観ムードに包まれています。トランプ新政権の政策がどのようなものになるかが不安要素としてありますが、おそらく米国株の上昇トレンドは続き、それに連動する形で日本株も上昇トレンドが続くと考えています。
ただ、日米ともに高値圏に株価が位置しており、ちょっとした悪材料で大きく株価が下がる暴落も1年に2,3回はあってもおかしくはないでしょう。このように考えると2025年の相場は、「値動きは荒いものの上昇トレンドが続く相場」になると考えています。
仮にそのような相場になったときに威力を発揮するのが「順張り戦略」と「逆張り戦略」です。上昇トレンドではやはり順張り戦略の良し悪しが成績を左右します。安定した順張り戦略でトレードすることが上昇相場で利益を積み上げる要因となるでしょう。
次に逆張り戦略です。昨年8月のような暴落が2025年も1,2回起こる可能性があります。その時の暴落をうまく利益に変えられるかどうかが2025年のパフォーマンスを決定付けるでしょう。
「順張り戦略」と「逆張り戦略」をしっかりと準備できているかどうかが2025年のパフォーマンスの肝となりそうです。ぜひ今のうちにしっかりと準備しておきましょう。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日