第3四半期決算発表シーズンがスタート 注目すべきポイントは?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From:田村祐一

今週から3月決算企業の第3四半期決算発表が
ポツポツと始まります。

本格的になるのは2月からなのですが、
1月20日~31日までに約500社決算発表があります。

今年の相場は、日経平均株価も高値圏にあり、
絶好調ではないものの、悪くない相場が続いています。

こういう相場では、業績が好調な銘柄に素直に資金流入するので、
決算発表で良い決算を発表した銘柄の株価が上がりやすいです。

自分で書いててなんですが、当たり前のことを言っていますね(笑

ただ、その当たり前の戦略を実行するだけで良い相場なので、
とても楽な相場と言えるでしょう。

そして、第3四半期決算と言えば、本決算を直前に控えた、
4分の3時点の決算なので、通期業績予想に対する進捗率が非常に重要になります。

二桁増収増益予想を出してて、かつ進捗率が良い銘柄を探しておけば
本決算発表に向けて株価が上昇する期待が持てるでしょう。

なぜ、二桁増収増益で進捗率が高い銘柄が良いかと言うと、
みなさん気付いていると思いますが、

通期業績予想の上方修正や、業績予想を上回る着地が期待できるからですね。

上方修正を期待した投資家が1月後半から3月にかけて、
買いを入れるからです。

その投資家たちを先回りするのが早ければ早いほど
株価の上昇率が高くなるので、

決算発表前に良い銘柄はチェックしていきたいところです。

2月に決算が本格化するのであれば、
1月後半、まさに今から銘柄の選定をしたいですね。

見つけ方は、上記でも書きましたが簡単です。

通期業績予想が二桁増収増益で、第2四半期決算(既に発表済)で
通期業績予想に対する進捗率が60%を超えている銘柄です。

上記を満たす銘柄を探して、そのうえで
チャートが高値圏にある銘柄、高値を更新している銘柄を選ぶだけです。

簡単とは書きましたが、これを探そうと思うと、
少しだけ時間がかかります。

大半の投資家がこの手間を惜しんで、探すこと自体は簡単なのにやりません。

だからこそ、その手間を惜しんだ投資家に先回りして買えるのです。

今週から来週にかけては、先回り投資をするために非常に重要な時期です。
私は今週から忙しくなりそうです。

田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です