【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
決算発表シーズンに突入しました。
決算シーズンは市場が大きく動くタイミングタイミングです。
利益につなげるためにも、また大きな損失を回避するためにも必ず押さえておきたいことがあります。
決算発表シーズンにおいて、株式投資で注意すべきポイントを以下にまとめます。
1. 企業の決算スケジュールを確認する
主要な保有銘柄や注目している銘柄の決算発表日を把握しておきましょう。
特に自分の持ち株がいつ決算発表なのかは株価が動くタイミングを知る上において絶対に押さえておきましょう。
2. 事前に市場の予想をチェック
発表された決算内容とコンセンサス予想(四季報予想)と比較することで、決算の評価がしやすくなります。
また決算発表前に前回の決算を再度チェックし、予想よりも悪い決算が出そうであればいったんポジションを解消するのも手です。
3. 予想外の値動きに備える
たとえ良い決算でも、「材料出尽くし」で売られることがあります。
逆に、悪い決算でも「悪材料出尽くし」で買われるケースもあります。
自分の想定と逆の動きをした場合、どう対処するかを事前に考えておきましょう。
少なくともこの3点は事前にしっかりとおこなっておき決算に備えておきましょう。
わからない場合はいったんポジションを解消し様子をみることも大事です。
しっかりと事前準備しておきましょうね。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!The following two tabs change content below.
西村 剛
Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。
現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事
(過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある)
システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。
最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 決算発表で株価急落!売るべきか?買い増すべきか?【西村剛】 - 2025年2月10日
- 決算発表シーズン突入で気を付けておくべきこと【西村剛】 - 2025年2月6日
- なぜ90%の個人投資家が株で負けるのか?【西村剛】 - 2025年1月30日