
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
日経平均が37000円を割り込む展開が続いています。
日本株が下がっている要因は「トランプ政権による関税合戦での米国景気の悪化懸念」です。
米国景気の悪化懸念により米国株が下落、それに追随する形で日本株も下落しています。
日経平均が37000円を割り込んだことで、テクニカル指標では売られ過ぎの水準に達しており、暴落が起きないと考えるのであれば底打ち感が出つつあります。
暴落の可能性を視野に入れつつの押し目買いチャンスでしょう。
今のタイミングで狙いたいのが、好決算にもかかわらず株価が下落している銘柄です。
前回の決算で好決算を発表し株価が急騰したものの、その後の日本株下落の影響を受け「株価が行って来いの銘柄」や好決算にもかかわらず材料出尽くしで売られたような銘柄がねらい目でしょう。
また今の日本株の下落は外国人投資家の日本株売りが要因ですので、外国人持ち株比率の低い銘柄のなかから好業績銘柄を狙ってみるのもありかもしれません。
トランプ政権の行動が分かりかねないので暴落の可能性も頭の片隅に入れておく必要がありますが、外国人持ち株比率の低い銘柄のなかから好業績銘柄や前回の決算で好決算を発表し株価が急騰したものの、その後の日本株下落の影響を受け「株価が行って来いの銘柄」に注目しておきましょう。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均高値更新でも持ち株が上がらない・・・【西村剛】 - 2025年9月11日
- 次のバブルは◯◯バブル?【西村剛】 - 2025年9月5日
- 日本株いよいよバブル突入か?【西村剛】 - 2025年8月27日