システムのDDなど誤差になる



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

 

こんにちは、紫苑です。

 

早いもので今年も1/3が終わりました。

グズグズした相場が続き、運用もイマイチでしたが、4月上旬の暴落でようやくメリハリの効いた相場になりました。

GWに入りましたが、あなたのご予定はいかがでしょうか。

 

私は年末年始、GW、夏休みで、普段できないことをやるようにしています。

 

今年のGWも色々とタスクを作りましたが、トレード関連としては、

 

・証券口座のセキュリティーの強化

・逆張りマルチの改良(微調整)

・使わない優待の処分

 

を予定しています。

 

証券口座を悪用した不正取引について、私も42日にメルマガで取り上げました。

「ネット証券での大規模な不正アクセスと対策」

https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15194

 

その後も不正取引は横行していて、額は減るどころか急増しています。

詳しい手口がわかっていないのも不気味です。

もし自分の口座でやられたら、おそらく数十%は覚悟しなければなりません。

システムで引かされるDDなどまるで誤差のような理不尽な負けになってしまいます。

 

なので、GWの最大課題は検証ではなくセキュリティー強化としました。

 

ま、検証はデザインさえしてしまえば、バックテスト自体は作業です。

パソコンに作業をさせながら、自分の頭はセキュリティーの勉強に割いています。

 

さて、まずはパスワードの強化です。

 

ある一定の法則で作ってはいますが、

すべての口座を、数字、ローマ字の大文字小文字、記号を使い、1314文字で設定しました。

今のGPUを使っても、解析に数億年から数兆年かかるそうです。

 

ここまでやらなくても、数字・大文字・小文字・記号を使えば、8文字でも10年、9文字なら800年かかるそうです。

一方で、同じ8文字でも、数字だけだと1分以内、小文字だけでも1日かからずに解析できるとのことです。

 

使う文字の種類を増やすのは、セキュリティーにとても大事なことです。

 

とは言え、長いパスワードは覚えるのはおろか作ることすら大変です。

 

以前、夢幻さんがこちらのメルマガでパスワードを長くし、使い回さないアイデアを提供してくだささいました。

 

「あなたの証券アカウントが狙われている可能性があります…至急対策を!」

https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=13946

 

パスワードを長くして、Shiftキーを使う文字を追加したことにより、ログインに数秒かかるようになりました。

最近の自分のトレンドの時短とは逆行し、正直なところストレスですが、こればかりは仕方ありません。

 

世知辛い世の中になりました。

 

*今回参考にした動画

「99%が信じている大間違い!パスワードの新常識とは?」

https://www.youtube.com/watch?v=bjx8MB6-EnQ

(パソコン博士TAIKIさん)

 

サイクル投資の原稿もある程度書き上がっているのですが、セキュリティー関連と逆張りの改良を優先させます。

 

(来週は本業多忙のためお休みします)

 

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

紫苑

2006年からシステムトレードを開始。最大DDは50%程度。システムトレードで1億の資産形成を達成し、2019年4月には、「300万円を1億円まで増やしたシステムトレーダーの軌跡」というテーマでセミナーを開催。 ここ数年は、イベントドリブン、OP、サイクル投資も手掛ける。「色々な意味」で後輩たちのリーダーや目標になるべく、日夜、「努力」をしています。
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量