
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
どうも、中原良太です。
今日も、最近のニュースを踏まえた投資や投機のチャンスや、株に関するよくある疑問などにお答えしていきます。
売り信号が消灯
ついに、日本株の売り信号が消灯しました!
ちょくちょくご紹介していた「SOX安」「円高」のダブル売り信号ですが、円高が終わり、円安トレンドになりました。

円安トレンドになると、海外投資家から買いが入りやすくなったり、輸出企業が円安で業績が伸びたりすると期待できます。
日経平均株価の想定レンジは32500〜42500円くらいなので、まだ株価も安い範囲だと思います。良い買い時かもしれませんね。

5/2時点、日経平均株価の終値は36803円です。だいぶ戻ってきましたが、やや安いですね。危機が起きない限り、良い買い時だと思います。
いま買うならディフェンシブな割安株、もしくは関税の影響を受けない、のぼり調子のテーマのある割安株が良い気がしています👀
本決算シーズンの攻略アイデア
ゴールデン・ウィークが明けたら、いよいよ本決算シーズンです。
トランプ関税など、大きな不確実要素があるので、「とりあえず保守的なガイダンス(業績予想)を出しておこう」という会社が多い気がします。
市場参加者は基本短気なんで、ガイダンスはあくまで予想に過ぎませんが、弱気決算が出たら株価が下がり、強気決算が出たら株価が上がる、という動きも出てきそうですね。
僕としては「安くなった株を拾いたい」ので、景気サイクルで均したROEを試算しておいて、「こんくらいまでPBRが下がったらお買い得だよな」という目安を作っておくつもりです。
そうすれば、一過性な減益とか減配に振り回されずに「PBR1.2倍になったら買い!」みたいに判断できます。
シクリカル株はPERよりPBRの方が使いやすい気がしています👀
ポッドキャスト、始めました
GoogleのNotebookLMがあまりに便利だったので、「自分が欲しい!」と思ったポッドキャストを始めました。
ポッドキャストというのはスマホやPCで使えるラジオ番組みたいなやつです。
前にも配信していたことがあったのですが、娘が産まれてから更新頻度が落ちてしまい、休止していました。
しかし、NotebookLMの音声概要機能がめちゃくちゃ便利で、「これは銘柄分析に使えるぞ!」と思ったので、ためしにポッドキャストを作りました。
ポッドキャストのコンセプトは「10分間でできる銘柄分析」です。
過去10年ほど、好業績を維持している会社を僕が独断と偏見で見繕ってきて、どうしてその会社の業績が良いのか?を約10分でざっくりと解説するラジオです。
音声で話すのは生成AIなので漢字の読み間違いとか、変なリアクションとかもあるので違和感がありますが、十分に聞き応えがあるかと思います。
「良い投資先を見つけたい!」
「でも自分で探すのは億劫だな」
「通勤時間とか暇な時間で、誰かが教えてくれたら良いのになー」
と思っている方にピッタリな番組かと思います。というか、まさに僕がそう感じていたので、自分が欲しいポッドキャストをそのまんま作った感じですね笑
すでに5銘柄以上の優良企業の分析ラジオをアップしています。ぜひご視聴ください。
https://creators.spotify.com/pod/profile/ryota-nakahara/episodes/TAKARA%E2%80%93COMPANY7921-e32coqp
いやあ、良い会社ばっかりで、ぜんぶ株を買いたくなっちゃいますなあ…笑
追伸

3/6に新著を出版しました!
チャート分析などのライトな内容も含みつつ、中長期投資で使えるファンダ分析の着眼点なども取り入れていますので、初心者の方でも、中上級者の方でも喜んでもらえるんじゃないかと👀
ぜひ、お買い求めください!
↓
追々伸
すでにお持ちのあなたは、ぜひアマゾンにレビューを投稿して、感想をお聞かせください。ご満足いただけていると良いなあ^^@
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


中原良太



最新記事 by 中原良太 (全て見る)
- 【速報】日経平均は割高?それとも新時代の幕開け? - 2025年8月21日
- 【速報】日経最高値更新🔥でも持ち株が上がらない・・・ - 2025年8月13日
- 雇用統計ショック…もう終わり? - 2025年8月6日