
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From:田村祐一
日経平均株価が一時3万8000円を超え、
日本株市場は短期的に強烈な上昇トレンドを形成しています。
日経平均株価が一本調子で上昇しているので、
システムトレードでは、あのルールが絶好調?な感じです。
そのルールとは、、、
システムトレードをされている方ならすぐ分かると思いますが、
今は、【順張り戦略】でトレードがバンバン発生しています。
相場が上昇しているタイミングと言えば、
やっぱり順張り戦略ですよね。
今みたいな相場では、順張りがメインに機能して、
利益の稼ぎ頭となってくれています。
とはいっても、まだトランプ大統領に世界が振り回されている中で
「上昇トレンドが継続するのか?」という疑念や不安を抱えながらの仕掛けとなるので、
おそらく多くのシステムトレーダーとしては
順張り戦略でトレードしつつも、怖さが強いのではないでしょうか(笑
今回の上昇トレンドでは、
日経平均株価に採用されるような大型株はもちろん、
グロース指数も高値更新していることで、
中小型株も上昇が続いているので、
久しぶりにすべての銘柄が一律で上昇している相場です。
コロナショック以降の相場では、
プライム市場の銘柄は強い上昇トレンドを形成していることはありましたが、
グロース市場は強いトレンドが出たことがなかったので、
5年以上ぶりに、大型株、中型株、小型株ともに上昇している相場となっています。
過去に大型株、中型株、小型株ともに上昇した相場は、
2013年のアベノミクス相場、2015年第2次アベノミクス相場、
2017年の相場、2020年のコロナショック後の上昇相場
の4つが挙げられます。
2020年以降は、大型株、中型株、小型株ともに上昇した相場はなく、
久しぶりの動きとなっています。
大型株、中型株、小型株ともに上昇する相場は珍しく、
一度その流れが形成されると、3ヵ月から6ヵ月程度
強いトレンドが形成されることが多いです。
今回は、まだ初動の段階ではありますが、
過去の傾向と同じであれば、
ここから2~3ヵ月は良い相場が続く期待が持てそうです。
とはいえ、まだ順張り戦略特有のダマシに合う可能性もあるので、
手放しで喜べる状況ではないものの、
このまま推移してくれれば、高い確率で
順張りの大儲け相場がやってきそうですね。
ただし、気を付けたいのは、
「今順張りが熱いなら、急いで用意しなければ!」
と思うかもしれませんが、それは少し早計です。
そもそも、今から順張りを用意しても、
相場がダマシだった場合に天井付近でトレードするリスクが伴います。
順張り戦略を導入する鉄則は、
以前から私のメルマガで何度もお伝えしていますが、
順張り戦略が全く機能しなさそうな相場に導入することが、
順張り戦略で大きく利益をあげるための最低限の鉄則です。
今回は、仮に上昇トレンドがまだ続くとした場合には、
まだ初動なので今から導入してもそれなりにリターンは狙えますが、
今が天井である可能性も否定できず、
高値掴みするリスクがあることには注意が必要でしょう。
今から順張りを導入される場合には、
資金全力投入と言うよりは、少し抑えめに始めると良いでしょう
今の相場は久しぶりにお祭り相場になる可能性があり、
とてもワクワクする相場になり始めています。
システムトレードでもファンダメンタルでもなんでも儲かる相場がきそうです。
田村祐一
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

田村 祐一



最新記事 by 田村 祐一 (全て見る)
- 今、システムトレードで絶好調な“あのルール”について - 2025年5月16日
- 決算一巡後、どの銘柄に仕掛けるか - 2025年5月9日
- 暴落後に見えた改善点──システムトレード運用の現在地 - 2025年5月2日