
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From:田村祐一
もう1年の半分が経過しますね。
あっという間すぎて驚きます。
7月と言うと、私は例年8月優待銘柄の物色を始める季節です。
8月に権利が確定する株主優待を得るために、
毎年7月の初旬に仕込みを行います。
8月の株主優待銘柄は「127銘柄(2025年6月末時点)」あり、
3月や9月と比較すると少ない銘柄です。
しかし、飲食系や興行系の銘柄が多く、
個人投資家が喜ぶ銘柄が多いのが8月優待銘柄です。
3月、9月は数が多いので、当然良い優待銘柄もありますが、
8月は数が少ないにも関わらず、粒ぞろいとなっています。
個人的に3~4銘柄は狙いたい銘柄があります。
その中でも、長期で保有している8月株主優待銘柄があります。
それは、「イオン(8267)」です。
イオンは、2月末と8月末の株主に対して、
株主ご本人カード・ご家族カード各1枚の
合計2枚のオーナーズカードを発行しています。
このオーナーズカードですが、
イオン系列の店舗で買い物した代金を
キャッシュバックしてくれます。
保有株数によってキャッシュバック率が異なり、
100株以上 3%
500株以上 4%
1,000株以上 5%
3,000株以上 7%
というキャッシュバック率となっています。
6月27日時点の同社の株価が4245円なので、
最低42万円程度で、3%のキャッシュバックが受けられます。
そして、イオン系列の店舗を買い物をしている方ならば、
知っていると思いますが、
毎月20・30日の【お客様感謝デー】では、
買い物代金が5%OFFとなります。
オーナーズカードとお客様感謝デーは、
重複することができます。
すごくないですか?
お客様感謝デーに買い物すれば、
キャッシュバック3%+お客さま感謝デー割引5%の
計8%もお得に買い物できるのです。
毎月食費等で5万円出費する家庭があるとすれば、
年間60万円つかうことになります。
60万円×0.08(8%)=48000円
も節約することができます。
イオン系列の店舗なので、
「イオン」「マックスバリュ」「まいばすけっと」「ダイエー」
でオーナーズカードは利用できます。
家族が多いほど月の食費は増加しますので、
大家族の方ほど有利に使うことができます。
イオンの回し者のような内容になっていますが、
自宅の近くにイオン系列があれば間違いなくお得ですよね。
最近は、都内にはまいばすけっとの出店が進んでおり、
セルフレジでも普通に使用できるので、
一人くらしの人でも気軽に使えるようになっています。
そして、同社の優待を持つ最大の理由は、
両親にこのオーナーズカードを渡すためです。
両親は岩手県なのですが、
岩手県ではイオンが幅を利かせており、
大規模スーパーといえばイオン一択です。
当然買い物もイオンですることが多く、
オーナーズカードが非常に役立ちます。
下手なお中元よりも、
このオーナーズカードが喜ばれます(苦笑
もし、あなたも近所にイオン系列の店がある場合には、
注目してみてはいかがでしょうか。
株主優待って、自分でそれを得て喜ぶことはもちろんですが、
他者にそれをプレゼントして喜んでもらうこともできます。
自分にとっては不要なものでも、
他人からすれば非常に嬉しいものであることがあります。
奥さんや旦那さん、お子さんに喜んでもらえるものを
探して、家族サービスすることで自分の株が上がれば、
みんなハッピーですね!
田村祐一
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

田村 祐一



最新記事 by 田村 祐一 (全て見る)
- 家族も喜ぶ株主優待!8月に仕込むべき銘柄とは? - 2025年6月27日
- 第1四半期決算で「下方修正も?」今年の飲食株投資戦略 - 2025年6月20日
- なぜシステムトレードは暴落相場に強いのか?2025年上半期の成績報告 - 2025年6月15日