
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
ご存じの通り、決算発表は株価が大きく動くイベントです。
良い決算を発表した企業の株価は急上昇し、
しかし、
それは、「好決算=株価上昇」ではないということです。
📉 好決算でも株価が急落する理由
例えば、7月14日に 276A ククレブ・アドバイザーズ は第3四半期決算を発表しました。
内容は非常に良好で、
ところが、翌15日の株価はストップ安──
これは、投資家心理の典型的な動きです。
決算発表前に株価がすでに大きく上昇していた場合、
たとえ好決算でも「材料出尽くし」と受け止められ、
利益確定の売りが殺到するケースが少なくありません。
✅投資家が今やるべき3つの準備
こうした局面を冷静に乗り切るため、
1.保有銘柄の決算発表日を調べる
2.好決算が期待できるか業績・事業環境を確認する
3.株価がすでに決算期待で上がりすぎていないかチェックする
もし高値圏にあるようなら、決算前に利益確定してリスクを回避す
📈「急落後」にも投資チャンスはある
逆に、好決算を発表したにもかかわらず急落した銘柄は、
十分に調整した後、底打ちを確認してからエントリーできれば、大
私たちは、こうした決算シーズンに向けて
✅システム分析で値動きが出やすい銘柄を抽出
✅ファンダメンタル分析で本当に強い企業を厳選
という二重のフィルターを通した「好決算期待銘柄」
過去には、短期間で+122%、+99%
このリストは、投資歴が長い方でも「こんなに違うのか」
🟢今が仕込みの最適タイミング
静かな相場だからこそ、
この決算シーズンを、あなたの投資成果を大きく変える機会に変え
✅勝つ人は、決算前に準備を終えています。
次はあなたが「利益を出す側」に回る番です。
👉【今すぐ好決算期待銘柄紹介サービスを確認する】


西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日