国債金利が高止まり…日経平均「天井シグナル」点灯か?



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




どうも、中原良太です。

今日も、最近のニュースを踏まえた投資や投機のチャンスや、株に関するよくある疑問などにお答えしていきます。

国債金利が高止まり

決算シーズンを尻目に、日本の国債金利がここ最近、急速に上昇しています。

日本国債は「安全資産」と呼ばれます。国が借金を踏み倒すリスクは低いからです。しかし、この「安全資産」が足元では売られています。

日本国債が売られる背景には、財政懸念の高まりや、保険会社など国内需要の縮小、などがあります。

金利上昇が始まったのは2022年あたりですが、2024年から新NISAが始まったことで、保険料を払う代わりにNISAで積立投資!みたいな動きが広まってそうなので、影響ありそうですね。

国債金利が上昇すると、企業が資金調達を行う際のコストが増えるので、経済にはネガティブです。

また、国債の金利が上昇すると、名目金利と投資利回りの差が減るので、投資の旨みが相対的に薄れます。

経済にネガティブで、投資の旨みが薄れるわけなので、株価にも下落圧力です。

実際、10年金利が上がると日経平均株価も下がる傾向があります。

これは、日本国債の10年金利が75日平均を上回ったときにだけ日経平均株価を買った時のバックテスト結果です。

見ればわかるように、10年金利が上がっている局面では、日経平均株価が下がっていて、強い売り信号だと読み取れます。

日経平均株価は天井サイン?

ここ10年ほど、日経平均の予想PERは13〜17倍のレンジで推移しています。

また、EPSは時間と共に少しずつ上がっていて、過去10年間ではCAGR 8.5%です。

(1)PERのレンジと(2)EPSの成長ペースが今後も維持されるとすると、今後の株価は次のグラフのように推移すると期待できます。

2025年7月時点の筆者の想定レンジは33000〜42000円です。

7/29時点、日経終値は40674円です。ちょうど想定レンジの「だいぶ上」くらいです。

昨日も書きましたが、これから2週間は1年で最も株価が下がりやすい時期だと思います。夏枯れ相場の「ピーク」ですね。

これは、1年間52週間のうち、第31週初〜33週初にTOPIXを買った場合のバックテスト結果です。大体7月末〜8月半ばに当たります。

もちろん、上がった年もありますが、一貫して下落しているので、「攻めるより守りたい時期だなー」と感じます。

足元の決算を見る限り、思ったよりも決算は悪くないな、と感じます。だからガラガラ崩れて暴落!みたいな展開は考えにくいですが、夏枯れ相場には警戒中です。

日経平均株価は生成AI関連株にだいぶ歪められていますので、AIブームが再燃すればもうちょい高いところまではいけると思います。

ただ、AI以外はどうかというとまだちょっと高いと思うので、引き続き、「AIは買い、AI以外は様子見」というスタンスです。

いま気になる株

今日取り上げるのは東テク(9960)です。

これまで業績は堅調に伸びてきていて、株価は10年で10倍になっています。すごいですね。

同社は1955年創業の空調機器および関連機器の専門商社であり、空調業界の草分け的存在として業界をリードしてきました。

空調分野では業務用空調国内シェアトップのダイキン工業のNo.1代理店であり、計装分野ではアズビル(空調自動制御国内トップ)の特約店として、多様なメーカーの製品を幅広く扱っています。

地球温暖化で年々夏が暑くなっていますから、エアコンの重要性が高まっていると思います。そして、足元ではエアコンの技術者も足りていないようで、特に北海道とかはそうらしいですね。

予想PERは10.8倍、今期の予想ROEは17.48%です。2016年以降のPERは6〜12倍くらいで推移してきました。長いこと過小評価されてきた会社なので、それと比べると足元の予想PERはちょっと高く感じますね。

次の決算は8/8です。事業基盤はしっかりしていると思うので、これから見直しが進んできて、まだまだ上がる余地はあるんじゃないかなーと期待しています👀

2025年に入ってから、株式市場が荒れていて心配ですね。

相場が荒れている時は立ち振る舞い方しだいでピンチもチャンスに変わります。

今後も面白い株がたくさん出てくると思います。また見つけたら共有しますねー。

追伸

3/6に新著を出版しました!

チャート分析などのライトな内容も含みつつ、中長期投資で使えるファンダ分析の着眼点なども取り入れていますので、初心者の方でも、中上級者の方でも喜んでもらえるんじゃないかと👀

ぜひ、お買い求めください!

https://amzn.to/3PCJ8ic

追々伸

すでにお持ちのあなたは、ぜひアマゾンにレビューを投稿して、感想をお聞かせください。ご満足いただけていると良いなあ^^@

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

中原良太

個人投資家・トレーダー。一児の父。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」受賞。四季報オンラインで『カブ天気予報』を一年半連載。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。パズル大好き。妻と娘はもっと大好き。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です