
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
こんにちは。紫苑です。
暴落逆張りの戻りの目処から、成行/指値の選択についてお話ししてきました。
参考記事
逆張りマルチ改良案3:成行/指値の選択(指値を選択するべき場面)
https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15589
逆張りマルチ改良案4:成行/指値の選択(成行を選択するべき場面)
https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15635
これは、私がTOBを材料にトレードするときの考え方を応用しました。
今日は期待値の考え方について、TOBを例にお話します。
今回はTOBの知識が必要になりますので、不案内な方は過去の記事を参考になさってください。
豊田自動織機TOBと株価の推移
https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15417
豊田自動織機に勝機はあったか
https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15437
トレードの神様から学ぶこと
https://sys-tatsu.com/investmentnews/?post_type=blog&p=15460
TOBトレードは買取価格が決まっており、TOB価格と現在の株価のサヤ取りだと何回かにわたってお話ししました。
リスクはTOBが中止や失敗する(≒TOB発表前の株価に戻る)ことです。
TOBトレードのリスク・リターンは以下のとおりです。
リスク = 今の株価 – TOB発表前の株価
リターン = TOB価格 – 今の株価
このように書けば簡単に理解できると思いますが、
株価が高くなればなるほどTOBまでの値幅は小さく、下値余地が大きくなり、リスク・リターンは合わなくなります。
*余談ですが、TOBトレードはこのようにリスク・リターンの根拠が明確なので私は好きです。
TOBトレードをする方は、上値追いは避けた方が良いと思います。
最近はTOB系の値動きも早いので、買えるタイミングが1日や数時間しかないという短い銘柄もありますが、
タイミングを逃したなら上値を追ってリスク・リターンの合わないトレードをするより、
次の銘柄、次のチャンスに行く方が良いと思います。
ところで、
上値が決まっていてエントリーの位置でリスク・リターンが決まる
この考え方は逆張りの成行/指値の選択の考え方に似ていると思いませんか?
検証結果ではなくこのような理屈で成行/指値の選択をするのも良いのではないでしょうか。
来週は本業が多忙のため、お休みします。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

紫苑
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量



最新記事 by 紫苑 (全て見る)
- TOB系トレードの期待値の考え方 - 2025年8月28日
- そのストラテジーに根拠はあるのか【紫苑】 - 2025年8月22日
- 逆張りマルチ改良案3:成行/指値の選択(成行を選択するべき場面) - 2025年8月14日