
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
どうも、中原良太です。
今日も、最近のニュースを踏まえた投資や投機のチャンスや、株に関するよくある疑問などにお答えしていきます。
持ち株が次々に下がっていく・・・
11月以降、持ち株が次々に下がっています。決算が良くても下がるし、ビミョーだともっと下がるし、もうやだ😭
まあ、放ったらかしにしておけばそのうち上がると思うので、これからもホールドなんですけどね。
「決算シーズンで儲かったら何を買おうかな〜」とか皮算用していたので、悲しいです💦
皮算用している時って、だいたい図に乗っている時なんで、うまくいかないことが多いんですよね😭
「安かろう悪かろう」で失敗した・・・
先日、炊飯器の買い物で失敗しました。
Amazonでそこそこレビューが高く、価格も最安値近辺だったので「これだ〜!」と買ったんですが、炊いたお米はすぐに固くなるし、娘もお米が嫌いになるしで、大失敗しました。
結局、買った炊飯器はトレジャーファクトリーで下取りに出して、象印マホービンの炊飯器に買い換えたんですが、いやあ、素晴らしいですね。
炊飯器1つにしても「ボタンの位置が使いにくい」とか「タイマーがなくて予約機能が不便」とか、商品によってぜんぜん使い勝手が違うんですね。
Amazonのレビューは当てにならないな〜と感じたのと、長く使うものをケチろうとすると「安物買いの銭失いになっちゃうんだなー」と実感しました。
これは投資についても同じことが言えて、僕は「割高な株を買いたくない!」というモチベーションが強すぎて、逆に「安かろう悪かろう」で失敗することが多いです。
「これは安い!」と買った株がヘナチョコということは最近多くなってきたように感じます。
個人投資家のレベルも上がってきているので、本当に良い株はなかなか安く買えなくなってきているんですよね。
こないだ注目した株は「安い!」と思ったんですが、じっくり調べてみると社長がワンマン気質で、創業者リスクがとても高い会社で、「だから安いんだな」と感じたものがありました。
どんな会社もいずれは社長は入れ替わりますから、「あの人が社長じゃないとダメなんだ」という会社は、価値が低くなって当然なんですよね。
だから、「カリスマ経営者が率いる人気な株」なんてのは結構地雷だと思っていて、その人がいなくなったらどうするん?って話だったりしますね。
本当に素晴らしい経営者は「自分がいなくなっても回る組織」を株主のために用意してくれるものなんですけれど、後進の育成を怠っているのはダメですよね〜。
バブルに強い株
さいきん、株式市場が過熱しているように感じます。
なので「こんな状況で、もっとも有利な会社はどんな会社かなー」と思考実験していました。
個人的には「M&Aが得意な会社はビミョーそうだなあ」と感じています。なぜかというと、株式市場が過熱気味だと、M&Aするにしてもプレミアムが高くつくからです。
なので、投資するなら「オーガニックな成長が上手で、まだまだ伸び代が大きい」ところだと感じます。
「オーガニックな成長」というのは、買収に頼らない成長のことですね。
えてして優良企業は「自分で作る」より「買う」ほうが高くつきます。だいたい優良企業はPBRが1倍を超えてますから、自分で作れるなら作ったほうが安上がりなんですよね。
とはいえ、優良企業は「真似できない」から優良なのであって、だからこそ、買収する時にはプレミアムが必要なんですよね。
さて、そんな状況なので、個人的には「買収しないでもグイグイ伸びていきそうな会社」に注目しています。
個人的に面白そうだと感じているのが建設系のDX株で、需要は旺盛だろうし、まだまだ伸び代は広そうだと感じています。
これから年末にかけて配当金が入ってきます。ちょうど今回の決算シーズンは「好調なのに株価が下がる」銘柄がたくさんあるんで、良い買い場だなーなんて感じています。
追伸
3/6に新著を出版しました!
チャート分析などのライトな内容も含みつつ、中長期投資で使えるファンダ分析の着眼点なども取り入れていますので、初心者の方でも、中上級者の方でも喜んでもらえるんじゃないかと👀
ぜひ、お買い求めください!
↓
追々伸
すでにお持ちのあなたは、ぜひアマゾンにレビューを投稿して、感想をお聞かせください。ご満足いただけていると良いなあ^^@
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
中原良太



最新記事 by 中原良太 (全て見る)
- 好決算なのに急落…これ買い場? - 2025年11月19日
- 決算失敗トップ3⚠️あなたは大丈夫? - 2025年11月11日
- 【緊急】日経914円安⚠️ついに売り信号が点灯 - 2025年11月5日


