意外と知らない、株主総会3つのポイント



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

From;平山修司
東京の自宅より、、、

 

今月下旬に3月期決算企業の株主総会がピークを迎えます。

今年は27日(金)がピークで、
東証に上場する企業の38.7%がその日に集中するようです。

そろそろ株主総会の通知が自宅に届く頃かと思います。
気になっている企業の株主総会の日にちを確認するようにして下さいね。

そして、もし、同じ日に重なっているようでしたら、
一番、質問したい企業の株主総会に出席して、
質問すると良いでしょう。

なお、以前にこの記事で

https://sys-tatsu.com/investmentnews/?p=1567
株主総会の流れと、質問すると良い内容についてお伝えしました。

この内容も参考にして株主総会に
出席すると良いかもしれませんね。

 

さて、今日は、その株主総会に関して、
私が株主総会で心掛けている「3つのポイント」についてお伝えします。

当然のことですが、
単に出席するだけでは、全く意味がありません。

ちょっとしたお土産をもらいにいくだけなら
行かない方が良いとも言えます。

私たち投資家は、こういったときこそ、
しっかりと利益につながる情報を獲得しなければ意味がありません。

そこで、あなたにも
ぜひ、有益な情報をつかんでいただきたいので、
私が心がける「3つのポイント」をお伝えしましょう。

 

その「3つのポイント」とは、コチラです。

○1.質問は後のほうで
○2.一問一答型
○3.録音

 

まず、「○1.質問は後のほうで」ですが、、、

企業のことを調べていると、
自然と聞きたいと思える質問事項が多くなると思います。

しかし、株主総会では質問時間が限られているため、
たくさん質問できるわけではありません。
(中には質問数を3つまでと制限するような場合もあります。)

そうなると、時間制限を考慮して、
質問を絞り込まなければなりません。

 

ただ、、、
せっかく、一生懸命、その企業のことを調べてきたのですから、
質問を絞り込むことは非常に辛い思いでしょう・・・。

そこでオススメしたいのが、
「質問は後ろのほうで」するという作戦です。

普通に考えると、
「いやいや、平山さん、当たり前でしょ・・・」と言われてしまうのですが、

後ろのほうまで待てば、
あなたが質問したいことを他の株主が質問してくれる可能性が高いものです。
だから、質問は待つのです。

そうすれば、あなたは、あなたにしかできない質問ができます。

ちなみに、、

株主総会で特に多い質問は、

「配当を今後どうする?」
「株主優待は設置する考えはあるか?」
「現在の株価についてどう思う?」

といった質問です。

このように、他の株主が質問してくれそうな内容は、
他の株主に任せて、あなたは後半に質問すると良いでしょう。

そのようにすることで、
あなたが聞きたい質問とその回答を多く得ることができます。

 

次は、2つ目のポイント「○2.一問一答型」ですが、、、

質問は「一問一答型」にすると良いということです。

あなたが質問を1つしたら、経営陣が1つ回答をして、
また、あなたが次の質問を1つ行い、その回答をしてもらうということです。

株主総会ではマイクを渡されて、
株主に複数の質問をまとめて質問させ、
経営陣が回答をまとめてするといったことが多いのです。

 

私は以前、まとめて質問したのですが、
経営陣の回答の内容がずれていて、
私の質問した意図と異なる回答をされた経験があります。

ただ、株主総会では多くの株主から
質問を受け付けしようとします。

だから、経営陣の回答が終わると、
次の株主にマイクが渡ってしまい、質問の意図と違った回答であっても、
次の質問ができなくなってしまうのです。

その場で経営陣に次の質問ができないと、
また来年の株主総会にならないと質問ができなくなってしまいます。

 

このように改めて質問もできるように、
1つ質問したら、1つ回答してもらうよう、
「一問一答型で質問して良いですか?」とお願いをしてから、質問すると良いでしょう。

「一問一答型」で質問すると、
1つ1つの質問に対して丁寧に回答してくれるケースも多いように感じます。

ぜひ、しっかりと質問をして、
適切な回答を得ることができるようにするためにも
「一問一答型」で質問すると良いでしょう。

 

最後に、3つ目のポイント「○3.録音」ですが、、、

これは、そのままです。
株主総会での質疑応答の内容を録音すると良いでしょう。
そして、質疑応答の内容を自宅に帰って文字起こしをすると良いでしょう。

 

私は、録音した内容を3回くらいは聞き直し、
文字起こしをしていました。

他にも、株主総会の会場では理解できなかった回答内容が
インターネットで調べることで分かることもあります。

場合によっては、その場で聞きもらしてしまった回答内容を
聞き直すこともできます。

ちょっとしたことですが、録音することで、
その場で気が付かなかった発見をすることもできますので、
録音して、文字起こしすることをオススメします。

この「録音」は3つの中でも大切なポイントですので、
ぜひ、実行して下さいね。

 

以上が、私が株主総会で心掛けている「3つのポイント」です。

よくよく考えると、どれも普通のことかもしれません。

ただ、この普通のことをするだけで、
その企業から得られる情報は、グンと増え、より良い投資判断ができるようになります。

だから、たったこれだけのことで、
案外他の投資家と大きな差が出てくるものなのですよね。

ぜひ、この情報を参考に、
あなたも株主総会に参加してみてくださいね!

良い情報が得られました!という
あなたのお知らせをお待ちしています^^

なまえ

 

 

■追伸.1
【「シス達」ラジオ無料配信中】

○斉藤さん、シグナルが出ないけど大丈夫?
○空売りの売買ルールの改良のコツは?
○斉藤さんの空売りの中身、少しだけ教えて!

今回は、西村剛が、斉藤正章さんに、
使っている空売りの売買ルールの中身について質問しました。

思わず秘密を話してしまいました・・・

http://www.sys-tatsu.com/r/pmLHSm

 

 

■追伸.2

本気で一流システムトレーダーに
なりたいあなたは、まずこれを読むのが良いかも。

というより、、、あなたは、もう読んでいますよね?
『入門 株のシステムトレード 利益が出るロジックのつくり方』の詳細はこちらをクリック

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

紫苑

2006年からシステムトレードを開始。最大DDは50%程度。システムトレードで1億の資産形成を達成し、2019年4月には、「300万円を1億円まで増やしたシステムトレーダーの軌跡」というテーマでセミナーを開催。 ここ数年は、イベントドリブン、OP、サイクル投資も手掛ける。「色々な意味」で後輩たちのリーダーや目標になるべく、日夜、「努力」をしています。
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量