【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
八丁堀の事務所より、、、
「マルチストラテジーで運用するとき、
何をどう組み合わせて良いか、よく分かりません…。
どうすればよいですか?」
と、先日このようなご質問を、
あるシステムトレーダーの方からいただきました。
確かにそうですよね、
その気持ち分かります。
マルチストラテジーと聞くと、
ひとまず、「たくさん売買ルールを組み合わせる」と思うでしょう。
ですので、あなたはきっと、
魂を込めて作成した、たくさんの売買ルールを全て組み合わせるでしょう。
理屈上では、確かにそうです。
同時に複数の売買ルールを運用するのですから、
これまで作成した売買ルールを全て合体させて運用すれば、
これまで見たこともない利益が出ることでしょう。
だから、あなたは完成した売買ルールを
とにかく組み合わせるという行動にでるかもしれません。
でも・・・残念、それは違います!
実際に、やってみたあなたであれば分かると思いますのが、
「えっ!これだったら単体のほうが良かったよ・・・」となっていまうものです。
もちろん、初めから組み合わせることを想定して
複数の売買ルールを作成していれば、それは全く問題かもしれません。
でも、初めから想定して…というのは上級者の中でも
トップレベルの人でないと、なかなかそうはいかないでしょう。
では、このマルチストラテジーを上手く活かせるには、
どのようにすれば良いのでしょうか?
そこで、すぐにできる1つのポイントをお伝えしましょう。
まず、マルチストラテジーで運用するとき
まず、考えなければいけないのは、、、
「メインの売買ルールが明確になっているか?」
ということです。
これが明確になっていないと、
やみくもに売買ルールが増えてしまいます。
しかも、これが陥りやすいワナであり、
実際に起きると困ってしまうのが・・・
「検証結果は良いが、実運用で不安が大きくなり、
運用を継続することが難しくなってしまう」
ということです。
だから、必ず「メインの売買ルール」を決めなければならないのです。
では、メインの売買ルールとは何か?ですが・・・
メインの売買ルールとは、
「この売買ルールなら、自信を持ってシグナル通りトレードできる!」
と断言できる売買ルールです。
自信を持って断言するからには、
売買ルールの特長や成績を自分自身でしっかり把握できていると思います。
だから、まずメインの売買ルールを決定します。
そして、その後このようなことを考えます。
例えば、そのメインの売買ルールを見て、
〇シグナルが出にくい相場はどのような相場なのか?
〇負けている期間はどのような相場だったのか?
〇負けている期間で、その成績を補ってくれる売買ルールはどのような売買ルールなのか?
などです。
こう考えることで、あなたはメインの売買ルールの特長を
しっかりと把握することができるでしょう。
そして、それをふまえて、
「どのような売買ルールで補えば、メインの売買ルールの弱点をカバーできるか?」
を考えるのです。
そうすることで、良い組み合わせのマルチストラテジーができ、
あなたの成績を伸ばすことにつながるでしょう。
ある意味、メインの売買ルール以外の売買ルールは、
メインを補完するためにあると言っても良いかもしれません。
ですので、まず「メインの売買ルール」を決めることを実行してみましょう。
この視点を持つだけで、
全く違う結果が得られると思いますよ。
試してみる価値アリです。
<緊急のお知らせ>
私の最新著『株3年生の教科書』の重版を記念して、
新宿紀伊国屋にて出版記念講演会を行ないます。
詳細は、こちらをご覧ください。
↓
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20161223115638.html
<ロングセラー>【送料無料!】ストラテジー・テンプレート[eブック(電子書籍)]
西村剛 著 斉藤正章 監修
価格700円(税抜)※配送無料
・このレポートはパソコン・スマートフォン等でご覧いただけるPDF形式の電子書籍(eブック)です。iPad等の電子書籍用端末がなくてもお読みいただけます(プリントアウト可能)。
・クレジットカード、銀行振り込みでの決済完了後、すぐに発送いたします。
⇒詳細はこちらをクリック
<新発売!!>【Amazon株式投資・投資信託ランキング第4位!】西村剛の最新著
大好評の5つ星評価・1年以上のロングセラー本の「続編」
株1年生とは、相場が良いときは利益を上げ、
悪いときは利益を上げられない人。
株2年生とは、その状態を脱却できて、
相場が良いときも、悪いときも利益を上げる人。
株3年生とは、その状態にはなれたが、
「利益を最大化し、損失を最小限にできる人」
2年生を脱却し、3年生になって「もっと利益を上げる方法」とは?
■追伸
【<大好評の「5つ星」評価のロングセラー!>西村剛著『株2年生の教科書』】
株1年生とは、
相場が良いときは利益を上げ、
悪いときは利益を上げられない人。
株2年生とは、その状態を脱却できて、
「相場が良いときも、悪いときも利益を上げる人」
1年生から脱却して、2年生になる方法とは?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛
最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 寒波到来でねらい目な銘柄【西村剛】 - 2025年1月9日
- 売り出し、公募増資に対する考え方【西村剛】 - 2025年1月8日
- 2025年に注力しておきたい投資戦略【西村剛】 - 2025年1月7日