【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
ここ最近の株価上昇に上手くついていけません…どうすれば良いでしょうか?
長期で見ると、本当によく分かりますが、株価が長い間ボックス圏を推移していましたが、直近で急激に株価が上昇しています。そして、ここからは更に上昇する可能性のある相場が続いています。
しかしながら、それまでのボックス圏が長かったからなのか、この株価上昇についていけないという声を、しばしばいただきます。おそらく、これはシステムトレーダーになる前には、このような悩みはなかったのでしょう。
もし、経験とカンと思い込みでトレードしていれば…
それこそ、自分の経験とカンと思い込みで銘柄を選ぶ裁量トレードであれば、今がチャンスだと見て、一気に買い漁ることができるでしょう。特に、今のような強い上昇トレンドの場合は、ポジションを持つことが利益を上げることのポイントでもあるので、そうのような方法のほうが良いと言えば良いでしょう。ただ、ゆくゆくは、売りのチャンスを逃し、上手く利益確定できないということもありますが・・・。
私たちシステムトレーダーは厳密であるがゆえ…
一方、私たちシステムトレーダーは、そのような方法と比較すると「非常に厳密」な方法でトレードしています。いくら、このようなトレンドの中では、ポジションを持つことが重要だといっても、自分の売買ルールに合致しなければ、ポジションを持つことはありません。あくまでも、シグナルが買えと言えば、買いますし、売れと言えば、売ります。そのようなことをひたすら繰り返すのが私たちシステムトレーダーでしょう。
厳密は裏を返せば「柔軟性がない」とも
しかし・・・ここで一つ問題があります。それは、「非常に厳密」であるがゆえに「柔軟性がない」という弱点とも言える部分です。
例えば、あなたが逆張り戦略や押し目買い戦略をメインに運用していたとしましょう。もし、そうであれば、きっとご質問をいただいた方のように、なかなかシグナルが出ないか、シグナルが出ても約定しないという状況が続いているかもしれません。ただ、これは逆張り戦略や押し目買い戦略は、株価が下落したときに機能する戦略ですので、仕方ないことではあります。
ですが、その一方で、このような見方もできます。それが「柔軟性のない売買ルール」になってしまっているということです。
よくある間違い
まだ、システムトレーダーになって間もない人には、「1つの売買ルールで全ての相場で利益を上げよう!」と発想する傾向が比較的見られます。もちろん、ここで日々熱心に勉強しているあなたは、マルチストラテジーの存在を知っているので、そのように考えるのはムリがあるとご存じでしょう。ですが、世間一般では、一つの売買ルールで、あらゆる状況に対応できると思っている人が多いのも事実です。
ただ、それは根本的には重要
もちろん、その視点は、売買ルールを作成する際、「長期にわたり安定的に利益を上げる」ことが重視されるので、重要なことです。ただ、やはりそれには限界があるというのが事実です。売買ルールは、厳密なものであるがゆえに、極端に悪い状況がないぶん、極端に良い状況がないとも言えます。そうなると、物足りなさを感じてしまうのが、まさに今のような状況でしょう。
こんな方法はいかがですか?
では、この物足りなさを解消するには、どのようにすれば良いのでしょうか?実は、この解消法は、中上級者が通常の改良として取り組む方法として挙げられます。
その方法とは「逆張り戦略や押し目買いを、上昇相場用よ下落相場用に分ける」ことです。
やはり、一本の売買ルールでは、あらゆる状況に対応するので、あえていえば「万年平均点」を取れるように作成します。ですが、上昇相場用と、下落相場用に分かると、各相場でよく機能する売買ルールに仕上げることができます。
注文方法を分ける
具体的には、上昇相場では、ポジションを持つことが重要なので、指値注文ではなく「成行注文」にするのが方法の一つでしょう。反対に、下落相場では、リスクを最小限にすることが重要な要素の一つですので、指値を深くするというのも方法の一つでしょう。
このように、各相場に合わせた売買ルールを作成するのです。そして、それをマルチストラテジーで運用することで、今のような上昇相場に上手くついていけないということが解決するでしょう。
実は、この方法ですが、現状で上手く機能しないなと感じる売買ルールに対して、同じようなことをすると案外上手くいきます。そういった意味では、汎用性の高い改良方法ですので、ぜひ取り組んでみると良いでしょう。
ただし、根本的な部分で注意点が…
ただし、このようなとき注意しなければならないのが、あくまでも「基準は自分の中に持つ」ということです。もちろん、市場全体が上昇しているときは、多くの人が利益を上げるでしょう。ただ、それは理屈からくる推測に過ぎません。全員が全員そうかと言えば、必ずしもそうではないでしょう。
また、必ずと言って良いほど、このような株価上昇の状況になると、「周囲は、もっと利益を上げているのではないか…」という不安にかられ、何だか損をしている気分になってしまう人が多く出てきてしまいます。ですが、私たちが(実際は勝負ではありませんが…)勝負しているのは、他の人ではなく、自分です。もしくは、株式市場でしょう。ですので、他の人は関係ありません。
他人との比較は意味がない
正直なところ、比較しても何の意味もありませんし、そもそも私は利益をこれだけ上げましたと公開している人も少ないので、その比較は想像にすぎないかもしれません。はたまた、「システムトレードだからいけないのか…」と考えてしまうかもしれません。でも、他の人たちは、私たちが利益を上げているときに、じっとしていたか、低迷中だったか、上手くいっていなかったでしょう。でも、ようやく環境が良くなって、調子を取り戻した可能性が高いでしょう。
つまり、彼らは浮き沈みが激しい状態で、ようやくチャンスが巡ってきた状態であり、私たちシステムトレーダーは、平均的に利益を上げ続けてきて、ここからもそれを続けるだけという状況だというだけです。しかもこうやって比較すると、どちらのほうが結果的に利益を積み上げているかは、もうお分かりでしょう。
だから、決して周囲の雰囲気や言葉に流されることなく、私たちは私たちの道を着実に進みましょう。ただし、ここで紹介した改良法は、あなたの利益をシステムトレードの中でもっと高める有効な方法ですので、ぜひ活用してみてください。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!西村 剛
最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 決算発表でねらい目な銘柄、避けるべき銘柄の特長【西村剛】 - 2025年1月23日
- 寒波到来でねらい目な銘柄【西村剛】 - 2025年1月9日
- 売り出し、公募増資に対する考え方【西村剛】 - 2025年1月8日