絶対にやってはいけない最悪の組み合わせ…



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;西村剛

常に資金が動いていれば…

こう思うあなたは、きっとシステムトレード上級者でしょう。ただ、これはよくカン違いされてしまうのですが、とにかく「ポジションを持ってないと不安!」というものとは違います。これはそもそもの部分が違って、システムトレード上級者の思うのは、ポジションではなく「売買ルール」の話だからです。

実は、この話、システムトレードでは必須の戦略の枠組みの一つである「マルチストラテジー」につながるものです。なぜ?と思う部分があるかもしれませんが、そのまま私の話を聞いてください。しかも、これですが「マルチストラテジーで検証しているけれど合計損益が低くなる!」という方に、ぜひ聞いていただきた話です。

マルチストラテジーとは?

まず、マルチストラテジーとは何かという話ですが、日々熱心に勉強しているあなたであれば、もうご存じでしょう。そうですね、複数の売買ルールを組み合わせる戦略です。例えば、上昇相場が得意な順張り戦略と、暴落相場が得意な逆張り戦略を一緒に運用するようなものがあります。

私たち以外の個人投資家の驚くべき傾向…

ただ、この考え方ですが、私たちシステムトレーダーでは当たり前であり、必須なのですが、世間一般の個人投資家からすると、想像を超えているようです。そもそも、複数の戦略を同時に運用する発想がありません。むしろ、一本の戦略で、あらゆる場面で利益を上げることができるものを求める傾向があります。

極端な話ですが、順張り戦略で暴落相場も対応できる戦略を求めているということです。または、逆張り戦略で上昇相場も対応できる戦略を求めているということです。私たちシステムトレーダーからすれば、信じられない話ですが、これが私たち以外の個人投資家の発想なのです。

私たちシステムトレーダーが必ず通る道…

ということで、私たちにとっては必須のマルチストラテジーですが、いざやってみようとすると、私たちシステムトレーダーの誰しもが通る道があります。それが…

「売買ルールを組み合わせたのに、単体で運用したほうが利益が高い」

ということです。言い換えれば、マルチストラテジーで運用した場合の利益よりも、単体で運用した場合の利益を合計したほうが高いという状態です。ただし、こう話すとそれほど大きな話に聞こえないかもしれませんが、この利益の差は、想像以上に大きいものです。

最悪の組み合わせ

では、なぜそのような現象が起きてしまうのでしょうか?その理由は、ただ一つです。「組み合わせが悪いから」です。言い換えれば「相性の悪い売買ルール組み合わせているから」です。相性の悪い売買ルールとして上げられるのは「同じ戦略の型のもの」があります。例えば、逆張り戦略のように同じ型の戦略を組み合わせることです。

もちろん、逆張り戦略にも細かい型があるので、逆張り戦略を組み合わせるのが悪というわけではありません。浅い暴落で仕掛けるものと、深い暴落で仕掛けるものなど、買い付けのタイミングがずれているなどであれば、良い結果が出るでしょう。でも、ほぼ同じタイミングで仕掛ける戦略であれば、どちらか一方の戦略しか機能しなくなるので、お互いの戦略が良さを殺してしまいます。

最悪の組み合わせを回避する「視点」

このように同じ型の戦略の中でも、特に同じようなタイミングで仕掛ける戦略を組み合わせた場合は、思うように利益にが伸びなのです。むしろ、お互いに良さを殺すので、減少してしまうのです。では、こうならないためにはどうすれば良いのでしょうか?

もちろん、その答えば、同じタイミングで仕掛けるような組み合わせをしないということですが、もう一つ重要なポイントがあります。それが「運用資金が常に動くには、どのような売買ルールが必要か?」という視点です。

システムトレード上級者は、売買ルールが動いていれば、もう着実に利益が積み上がることが理解できています。そうなると、考えるのは「もっと、この売買ルールが動いていれば、ドンドン利益が積み上がるのに…」ということです。

効率良く見つけられる…

ですが、一つの売買ルールを動かそうとすると、それは、私たち以外の個人投資家が求める、あらゆる状況に対応する一つの戦略を作ろうとしていることと変わりありません。だから、そこで重要になってくるのが「運用資金が常に動くには、どのような売買ルールが必要か?」という視点です。

もちろん、「組み合わせ方」から考えるのも良いのですが、それよりも良いのが、今運用している売買ルールが動かないタイミングを調べ、そのタイミングで機能する売買ルールを探すほうが、効率良く良い組み合わせの売買ルールを発見できます。

例えば、逆張り戦略を運用していれば、シグナルが発生するのは暴落のときでしょう。ということは、それ以外では売買ルールが動いていません。それであれば、その動かない時期の株価の動きを見て、その動きに対応する戦略を考え、それを組み合わせます。

ちょっとしたことだが、非常に重要な視点

そうすると、組み合わせた売買ルール同士がぶつかりあうことがなく、お互いに相手が眠っている時間に起きて働き、相手が働いているときは眠っているという状況が作れます。そして、そうすることで、お互いが動くときは全力で動き、体力を蓄えるときは蓄えることができます。というように、まさに相互作用が働き、結果として単体で運用するよりも利益が大きくなるのです。

これは概念的なことですので、これだけではなかなか上手く伝わらないかもしれません。ただし、この概念があるかないかで、マルチストラテジーの成績は大きく変わります。組み合わせが重要という言葉で片付けてしまえばそれまでなのですが、この組み合わせは非常に重要です。その重要さを上手く成績に活かすためにも、ぜひこの視点でマルチストラテジーをみてみましょう。ちょっとした部分ですが、きっとあなたの成績を大きく変化させることでしょう。

ー西村剛

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。