
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;秋山大介
前回まで『システムトレードの「残酷な7つのルール」』と題して、利益を追求するシステムトレーダーが陥りやすいワナをお届けしました。本当は、これで音声シリーズを完了させようとしたのですが、少し欲が出てしまい…(笑)新しいシリーズをお届けしたいと思います。
題して『株式投資・トレード版「7つの習慣」』 です。これは、これまで私が何度もお話ししている『7つの習慣』を参考文献として、投資家やトレーダーに合わせて考えた投資家・トレーダー向けの7つの習慣です。
正直言って、約10年前の私はこの『7つの習慣』をナメていました。今思えば、そのときの私には「素直さ」「謙虚さ」のかけらもなかったのでしょう。それこそ、傲慢に「自分はできているから必要ない」「こんな当たり前のことは知っている」という態度でした。
それから月日が経ち約10年後…私は何という過ちを犯していたのだろうと気が付きました。それまで様々な人の成長に関わる人材育成の勉強をしましたが、これが原点ではないか…そして、自分は全くと言って良いほど10年間できていなかったではないかと…。
はっきり言って、これをナメていたことで、10年間を棒に振りました。でも、まさにそれが成長のために通らなければならない道であり、「成長と変化の原則」なのでしょう。ちなみに…あれは自己啓発セミナーというのでしょうか?そんな類のセミナーは、おおよそ、この『7つの習慣』の要素のいいとこ取りだと言われています。ということは、切り貼りしただけのものなので、それでは何も本当のことは学べないということですよね(汗)
実際、私もなぜナメてしまったかと言うと、一緒に仕事をしていた研修講師が、この『7つの習慣』が大好きで、それを中途半端に使って社員研修を組み立てていたからでした。だから、表面だけを見て、傲慢に「自分はできているから必要ない」「こんな当たり前のことは知っている」と思ってしまったのでしょう。
では、私はどうなのか?と言うと、著者の次に、世界で『7つの習慣』を正しいパラダイムで理解し、行動し、習得しているコーチから1年間レクチャーを受け、今も継続しています。ですので、そのコーチからも、『7つの習慣』の「著者コヴィー博士も天国で喜んでいると思いますよ」と言われるくらいになりました。
つまり、10年前の「誤ったパラダイム」で「誤った理解」をし、「誤った行動」をして、「誤った結果」を得続けていた脚本を塗り替え、「正しいパラダイム」で「正しい理解」をし、「正しい行動」をして、徐々に「正しい結果」を得られるようになってきています。
まだまだ発展途上ですが、そのような中、投資家やトレーダーであるあなたに、何かをお伝えし、残すことができるのではないかと思い、このシリーズをお届けします。今日は、その1番目、第1の習慣です。それではお聴きください、、、、
<参考文献>
完訳 7つの習慣 人格主義の回復
ー秋山大介
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

夢幻



最新記事 by 夢幻 (全て見る)
- 大手ネット証券会社にて不正取引が発生!早急に2つの対策を - 2025年3月31日
- REVOLUTIONの優待廃止の理由とは!?金券優待高利回り銘柄をチェック! - 2025年3月24日
- 年間12万円の金券を株主に配ると大風呂敷を広げた銘柄に前代未聞の悲劇が起こりました。。。 - 2025年3月17日