感情に左右されてしまう!?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;田村祐一

  株式投資やトレードで負けてしまう原因の大部分は、「感情で動いてしまったとき」であると言われています。

 実際、もしあなたがシステムトレーダーになる前に、違った方法で投資やトレードをしていたなら、思い当たることがあるかもしれません。 本当は、ここで我慢すべきだと頭では分かっているのに、買ってしまった…そうした経験をされた方は多いかもしれません。

 上記は、システムトレードではない方法での話ですが、実はシステムトレーダーも時として感情で動いてしまうことがあります。

システムトレーダーも感情に左右されてしまう!?

 システムトレーダーが感情で動いてしまうタイミングの多くは、「保有銘柄を手仕舞いする時」が圧倒的に多い傾向があるようです。

  ・保有銘柄の損失が膨らみすぎて怖い

  ・損失を抱えたまま、ダラダラと保有銘柄を持ち続けることが嫌だ

  ・利益が出ているから、少しでも利益確定したい

 といった理由から、売買ルールのシグナルどおりに手仕舞いすることができないという方が、実はたくさんいるようです。そして、ルールどおりに手仕舞いできない方は、システムトレード初心者だけでなく、意外にも上級者と呼ばれる方にも存在するようです。

トレードで自分の感情を抑えるのは難しい

では、感情を排して売買ルールどおりに手仕舞いするには、どうしたらよいでしょうか。よくトレード全般の世界では、解決策として、「メンタルトレーニング」が挙げられることが多いです。自分の感情を押し殺して、かつコントロールするというのは、言葉で言うのは簡単ですが、並大抵のことではないです。特にシステムトレード以外で、これが出来る人は一握りでしょう。

 一方、私たちシステムトレーダーはどうでしょうか?実は、私たちシステムトレーダーは、「メンタルトレーニング」については深く考える必要はないかもしれません。

 売買ルールを改良すれば、感情に左右されない?

 なぜならば、感情的な行動を取らないように、売買ルールの設定内容を変更すればよいからです。

 先ほど紹介した3つの悩みについては、 

 ・保有銘柄の損失が膨らみすぎて怖い ⇒ 損切りの条件を設定する

 ・損失を抱えたまま、ダラダラと保有銘柄を持ち続けることが嫌だ ⇒ 期限切れの条件式を設定する

 ・利益が出ているから、少しでも利益確定したい ⇒ 利食いの条件式を設定する

あくまで簡単にではありますが、事前に対策を立てることが出来ます。

私たちシステムトレーダーにとって、感情に左右されて「継続」できなくなることは回避できるのです。保有銘柄の手仕舞いについて悩んでいる方は、ぜひ、上記の解決策を実践してみてください。

 「トレードの成功」は、「有効な投資戦略」と「継続」が両立して初めて成立します。

 「有効な投資戦略」を重視するあまり、「継続」に黄色信号が出るようでは、トレードの成功を掴むことは出来ません。ぜひ参考にしていただきシステムトレードを継続していただければと思います。

 それが、やがて「トレードの成功」につながるでしょう。

ー田村祐一

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

田村 祐一

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です