億トレーダーのマル秘テクニック



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;西村剛 

先日、数億円の資金でデイトレードをしている一流のトレーダーの方と会食する機会がありました。

 その会食の中で、そのトレーダーの方から面白い投資テクニックを教えてもらいました。

 そのアイディアとは・・・

 億トレーダーが教えてくれたテクニックとは、

 「日経平均株価が上昇していく最中に22000円とか23000円といった大台を初めて付けたときには空売りから入るとよい」

 という内容です。

 たしかに、この株価の大台に着目した投資テクニックはなるほどと思いました。株価の大台というのは、多くの投資家が意識する株価の節目です。株価が大台に到達すると、それまで保有していた投資家が、「大台に到達したから一旦手仕舞いしよう」という心理になりやすいです。

 実は、この投資家心理は思ったよりも強力に働きます。

 実際、20181月に日経平均株価は数十年ぶりに24000円を突破しましたが、その後は一気に利益確定売りに押され、調整しています。そして、この傾向は、20181月だけでなく、アベノミクス相場の上昇過程でも、何度も確認できます。 億トレーダーの方は、この投資家心理を上手く利用し、利益を上げているとのことでした。

  このテクニックは、裁量トレードの話ですが、この話を聞いた後、システムトレードで再現できないかを試してみました。 詳細は公開できませんが、このアイディアはシステムトレードでも再現可能であり、統計的に優位性がある売買ルールになりそうなことが分かりました。

 実は、今回のようにシステムトレーダー以外の投資家の話を聞くことで、新しいタイプの売買ルールを見つけることが出来るのです。私は、一流と呼ばれるトレーダーや投資家とお話しする機会が多いのですが、裁量トレーダーで成功している方は、システムトレーダーのように明確な売買ルールがあるわけではないものの、自分だけの有効な売買ルールを持っています。彼らは、その売買ルールに基づいて、淡々とトレードや投資を実践することで、長期にわたって利益を上げることが出来ているのです。

 冒頭にお話した「株価が最初に大台をつけたタイミングは売り」というのもひとつの売買ルールでしょう。

 裁量トレードで成果を挙げている人の話は、思っている以上にシステムトレードに生かすことが出来ます。そして、そこから生み出された売買ルールは、他のシステムトレーダーが見つけることが出来ない自分だけの売買ルールになるのです。

 自分のシステムトレードのレベルを上げるために、あえてシステムトレーダー以外の投資家の話を聞く。一見すると非効率で無駄なように思える行動ですが、私は過去に何度も、これで新しい戦略を構築しています。

 今回の会食で改めて、システムトレーダー以外の投資家と話をすることの重要性に気付くことができました。

 もし、システムトレードの検証に行き詰っている場合には、システムトレードから一瞬目を離してみるものありかもしれません。でも、すぐに戻ってきてくださいね・・・(笑

追伸

 システムトレード以外で成功している投資家と言えば、

いつもシス達ラジオにも登場いただいている“あの方”もそのひとりですね。

実は、明日重要な発表があるので、私からのメールを見逃さないでくださいね。彼女は、投資アイディアの宝庫ですよ~。

 

―西村剛

 

 

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です