11月5日以降、株価は下がる?



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

From;西村剛
八丁堀の事務所より、、、

 

「11月5日以降株価が下がるのですか?」

私のところに、このような質問が舞い込んできました。

あなたは、なぜ「11月5日」なのか、お気づきでしょうか?

きっと、カンの良いあなたであれば
お気づきでしょう。

そうです。

 

11月5日から、「空売りの規制が緩和」されます。

このご質問は、その規制緩和を受けてのことだったのです。

 

ちなみに、、、

空売りをしてない方は、あまりご存じないかもしれませんので、
念のため、その参考記事をご紹介しておきますね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL230N7_T21C13A0000000/
(『日本経済新聞』より引用)

 

さて、申し上げました通り
11月5日から、空売りに対する制限が変わります。

これまでは、

空売りをする場合、現在の株価よりも高い株価でないと
空売りをすることはできませんでした。

 

しかし・・・

この規制緩和により、
現在の株価より低い水準で空売りすることが可能になるのです。

あっ、そういえば。。。
私、空売りの関するこんな本を出していたのを忘れていました(笑)

 

さて、本の話はどうでもよいのですが・・・(汗)
記憶の片隅から、急に出てきたもので。。。

 

話を戻しますが

今、懸念されているのは、

空売りの規制が緩和されると、
11月5日以降、株価が下がりやすいのではないかというということです。

ちょっと、難しい話になりそうですが、
あなたは、どう思いますか?

 

せっかくご質問いただきましたので、
私の見解をお話ししましょう。

 

結論から言うと、、、

「株価が下がるかは分からない。
ただし、ボラティリティが上がるので、株価の乱高下が懸念される。」

というとこでしょう。

確かに、これまで空売りできなかった株価で
空売りが可能になりますので、
株価を押し下げる要因になることは考えられます。

 

ただし、それはあくまでも
空売りをする投資家が増加した場合の話です。

 

例えば、今この記事をお読みのあなたは、
空売りを実際にしているでしょうか?
他の言葉で言えば、信用取引ですね。

おそらく、ご愛読者の方の中で、
空売りを実践している方は、思ったよりも少ないのではないでしょうか?

 

空売りというと、
やはり怖いイメージがあり、手を出せないことや、
そもそも、証券口座で新たな手続きが必要ですので、
それが面倒で実践していない方も多いことでしょう。

 

つまり、このような人たちも
空売りをはじめないと、株価が下がるようなインパクトはないのではないかと考えます。

ただ、正直分からないとも言えます。
株価に関しては、そう思うのです。

 

ですが、その一方で、
高い確率で言えることがあります。

 

それは、

「ボラティリティが上がるので、株価の乱高下が懸念される」

ということです。

 

きっと、ボラティリティ(株価変動率)が上がると私は考えています。

空売りがしやすくなるということは、
つまり、それだけ売買高が増えます。

そうなると、その売買高の増加から、値動きが荒くなる可能性が高いのです。

そして、その結果として、
株価が、これまで以上に乱高下する可能性が高いと考えられるのです。

 

仮に、株価が乱高下するようになれば、
システムトレードでは、

○逆張り
○押し目買い

のような株価の急落を捉える売買ルールが活躍するでしょう。

 

ですので、この2つの売買ルールに注目しておいた方がよいでしょう。

 

加えて、そのとき注目というより注意して頂きたいことがあります。

それは、「資金管理」です。

 

乱高下する局面では、「資金管理」の重要性が増します。

ぜひ、逆張りや押し目買いを改良する場合は、
株価が乱高下しても安定して運用できるように、資金管理を見直しておくとよいでしょう。

hls-tsuishin4

 

 

 

 

■追伸
そうそう、驚きの情報があります!
斉藤正章さんのコチラ人気書籍

なんと・・・もう増刷しないようなのです!
え~~~~~~っ!ですよね?
だから、いま世の中に出回っている在庫分で、もう購入できなくなってしまうみたいですよ。
そんな~~!って感じですよね。

おっかしいな~、毎月コンスタントに売れているのに…
出版社の判断は、よくわかりませんね~

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。

2 件のコメント

  • この東証ルールの変更が、斉藤正章さん方式「寄り指値デイトレ-short」にはどのような影響があるのか、想定できますか? 今は、寄り指値を前日終値より気持ち高めに設定して、十分実践に耐えていると感じておりますが、ボラティリティが上がると、どうなるのでしょうか?
    しばらく封印して、様子見が良いのでしょうか?

    • 明日も晴さん

      コメントをいただき、ありがとうございます!

      システムトレードの達人サポートセンターです。

      ボラティリティが高くなることで、もしかすると、
      今まで約定しなかったものが約定するようなことがあるかもしれません。

      まずは規制緩和後、しばらくはいつもよりも少ない運用金額で
      売買を継続をして様子を見ることも良いのではないでしょうか。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です