
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
いよいよ9月に入りました。株価材料に乏しく、シグナルが出にくい状況が続いていますが、みなさんはいかがでしょうか?
今回のラジオは、斉藤さんをお招きして、ズバリ、「逆張りと押し目の違い」について伺ってみました!
この「押し目買い」と「逆張り」という2つの売買ルールですが、その違いについては、分かってはいるつもりでも、はっきりと区別して使い分けするのは、なかなか難しいと感じている方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回は、この2つの売買ルールの違いについて、斉藤さんはどのように捉えて、売買ルールを作っているのか、そして、そのルールそれぞれのコツについて聞いてみました。
そんな斉藤さんとの今回のトークテーマは、、、
◯斉藤さんの定義する、押し目買いルールと逆張りルールとは?
◯深い逆張り、浅い逆張りとは具体的にどんなもの?
◯それぞれの逆張りに斉藤さんが気をつけているポイントは?
◯300万円で運用するならば、何本くらいのストラテジーが理想?
◯組み合わせるときの設定のコツ
◯押し目買いを作るときの注意ポイントとそれを活かすテクニックとは?
などなど、注目の内容を展開。
今回はシンプルな質問から始まりましたが、話が進むに連れて斉藤さんの売買ルール作成のヒントをいろいろ聞くことが出来ました。
ぜひ、このアイデアを活かして、売買ルールの作成に役立てていただければと思います。
それでは、お聴きください、、、、
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
The following two tabs change content below.




紫苑
2006年からシステムトレードを開始。最大DDは50%程度。システムトレードで1億の資産形成を達成し、2019年4月には、「300万円を1億円まで増やしたシステムトレーダーの軌跡」というテーマでセミナーを開催。
ここ数年は、イベントドリブン、OP、サイクル投資も手掛ける。「色々な意味」で後輩たちのリーダーや目標になるべく、日夜、「努力」をしています。
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量
紫苑さんのブログ:紫苑の億トレへのシステムトレード+科学的裁量



最新記事 by 紫苑 (全て見る)
- 関税ショックを受けての変更点 - 2025年4月16日
- ネット証券での大規模な不正アクセスと対策 - 2025年4月1日
- 株価の上下を構成要素で分解する - 2025年3月25日