
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
25日の日本株は上昇しました。
日経平均株価は前日比0.9%プラスの20773円56銭、
マザーズ指数は前日比1.7%プラスの967.92ポイントとなりました。
薄商いが続くなか、日中の米国株先物が上昇していることが好感され日本株も堅調に推移しました。
25日の上昇で日経平均株価のRSI(9日)は75%、マザーズ指数のRSI(9日)は83%となっており過熱感が出ている水準に達しています。
日経平均株価は25日移動平均線、5日移動平均線をともに若干上回って推移、マザーズ指数も75日移動平均線、25日移動平均線、5日移動平均線を小幅ながら上回っており、短期的には上昇トレンドに転換した可能性もあります。
今の水準はちょうど上昇トレンドと下落トレンドの転換点かもしれません。
ただ、日経平均株価、マザーズ指数ともにまだ何からかの悪材料があれば、再度移動平均線を下回る可能性も十分にあり、引き続き様子見が無難だと考えています。
システムトレードにおいても現状はほとんどシグナルが出ていない状況です。
シグナルが出ていないのは「トレードしても勝つ確率が低い」というシグナルと同じですので、シグナルに従ってしっかり待つ局面なのでしょう。
今のようなトレンドがはっきりしない期間が長ければ長いほど、次のトレンドは大きくなる傾向にあります。あせらず次のトレンドが発生するのを待つスタンスがよいと考えます。次に発生する大きなトレンドに備え、今のうちにしっかりとあなたの売買ルールに磨きをかけておいてくださいね。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
The following two tabs change content below.




西村 剛
Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。
現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事
(過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある)
システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日