
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
5日の日本株市場は小幅下落しました。
日経平均株価は前日比0.19%マイナスの20844円45銭、
マザーズ指数は前日比1.19%マイナスの868.86ポイントとなりました。
前場は前日の米国株式市場が上昇したことが好感されプラス圏で推移していましたが、日経平均株価が21000円に近づくにつれ売りが先行し前日比で小幅マイナスとなりました。
日経平均株価は前日比でマイナスでしたが、TOPIXは前日比で0.1%ながらプラス、東証2部指数は前日比で0.4%プラスとなっています。
日経平均株価は21000円を目前に値動きが重くなっていますが、それ以外の銘柄はプラスの銘柄も散見されており、日経平均採用銘柄のような大型株から中小型株に資金がシフトし始めた可能性があります。
もしかすると日銀のETF買いの対象が日経平均株価重視からTOPIX重視への変更の効果が出てきたのかもしれません。
日経平均株価だけでなくTOPIXの値動きも確認しておきましょう。
TOPIXのテクニカル指標を確認するとRSI(9日)は65.6%とやや買われ過ぎの水準にありますが、5日移動平均線、25日移動平均線ともに右肩上がりの形状に変化しています。
またTOPIXの終値も75日移動平均線近辺に差し掛かっており、仮に75日移動平均線を上抜ければ短期的には上昇トレンド入りする可能性があります。
仮にそうなった場合、活躍しそうなのが東証2部銘柄の順張り戦略です。
東証2部銘柄は順張り戦略が他の市場よりも相対的に成績が良い傾向にあります。
2月は東証2部銘柄に注目してみるのも良いでしょう。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日