
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
22日の日経平均株価は小幅下落しました。
日経平均株価は前日比0.1%マイナスの21425円51銭、
マザーズ指数は前日比1.3%プラスの916.76ポイントとなりました。
前日の米国株市場が下落したことを受け日経平均株価は小幅下落したものの、
マザーズではバイオ関連銘柄が上昇しプラスで引けました。
日経平均株価は上値の重い展開が続くなか、
新興市場が堅調に推移しています。
マザーズ指数は75日移動平均線まであと少しの水準に達しており、
仮に75日移動平均線を上回れば短期的には上昇トレンド入りの可能性も出始めました。
ただ今のマザーズの上昇は、上値が重くなり方向感のない大型株から
比較的に値動きの軽い新興市場に個人投資家の資金が流れてきただけの可能性もあります。
その場合は仮に終値が75日移動平均線を超えたとしても
すぐに推し戻される可能性があり注意が必要です。
ただ3月は日本株が上がりやすい傾向にある月で
意外に短期的な上昇トレンドが続く可能性もあります。
ですので今は仮に上昇トレンドになっても下落トレンドに転じても
ある程度利益を得られるよう順張り戦略と逆張り戦略の両にらみで臨むのが得策でしょう。
今まさに日経平均株価、マザーズ指数ともにちょうど上昇トレンド入りか否かの境目に到達しています。
あまりシグナルが発生していなかったシステムトレードも、
そろそろシグナルが出始めてもおかしくはないタイミングです。
しっかりと今のうちに準備しておきましょう。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


