予想以上に弱い展開か?



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;西村剛

2日の日経平均株価は小幅下落しました。

日経平均株価は前日比0.02%マイナスの2150531銭、
マザーズ指数は前日比3.6%マイナスの908.69ポイントとなりました。

前夜の米国株式市場が大きく上昇したのを受け、日経平均株価も朝方は大きく上昇したものの
その後は利益確定の売りに押され小幅マイナスに転じ終了しました。

 気になる状況、、、

新年度に入り株式市場も2日目となりましたが、ちょっと気になる状況になってきました。

3月まで好調だった東証REIT指数やマザーズ指数が下落し始めています。
東証REIT指数は昨年12月から3月末まで綺麗な上昇トレンドを描いていたのですが、
328日より下落トレンドに転じています。

マザーズ指数に関しても2日の下落で75日移動平均線をかろうじて上回る水準にまで下落しており下落トレンド入りが濃厚です。

日経平均株価も寄り付き天井の傾向がここ数日見られます。
もしかすると新元号が決まり、10連休に備え株式をいったん売却しようとする動きが早くも出始めたかもしれません。

今の状況は米国株や中国株は上昇しているにもかかわらず、
日本株だけが売られている状況と言えるでしょう。
経験上こういった状況になったときは、ちょっとした悪材料で株価が大きく下がる可能性があります。

こういったときに期待できそうなのが逆張り戦略です。
逆張り戦略は株価が暴落したタイミングで買い付け反発したタイミングで手仕舞う戦略で、チャンスは少ないものの、
約定すれば高い勝率になることが特長です。ぜひ今のうちにしっかりと準備しておきましょう。

―西村剛

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

西村 剛

Yahoo!ファイナンス 株の達人・証券アナリスト兼ファンドマネジャー・AllAboutガイド。 現在、30名の一流システムトレーダーを育成する特別プログラム講師に従事 (過去にも120名以上が一流システムトレーダーとして成長した実績がある) システムトレードを、全くの初心者でも分かりやすく、やさしい言葉を使うことから、受講生の成長度の高さや信頼を多く集める、教え上手な専門家。