![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2019/04/hare-2115905_1280-728x536.jpg)
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;横山利香
楽しく !手堅く!がっちり!
株が大好き!横山利香です。
日経平均株価が2018年12月以来、
4カ月ぶりに節目の2万2,000円台を突破しました!
元号が「令和」に変わるまであと2週間ほどになり、
「平成」をこのままハッピームードで終えられるかという感じですね。
10連休が控えているだけに、「これからまだまだ上がるの?それとも下がるの?」と、
今後の動きが気になる人も多いかもしれません。
チャートを分析する限りでは、1月以降から上昇基調にあったわけですが、
ようやく過熱感が漂うチャートパターンになってきました。
出来高が少ないなかスルスルと株価が上昇し、
「あー買えばよかった」なんて思っている人もいるかもしれませんが、
利益確定を視野にいれておいたほうがいい水準になってきました。
それにしても米国の株式市場が強すぎて、
2018年の高値を狙える水準まで株価が上昇しています。
結局、米国任せの動きになるかもしれませんから・・・
ぶっちゃけ!10日間の休みの後のことなんて、考えるだけムダです。
私はいつも長期休暇の前にはポジションを軽くするので、軽くします。
上がったら上を買えばいいだけですし、
下がれば安いところを買えばいいだけだからです。
それがトレンドフォロー戦略なのです。
10連休のおすすめの過ごし方は、決算発表が今相次いでいます。
10連休を不安な気持ちで過ごすくらいなら、
銘柄の選別に費やしたほうがいいかもしれません。
令和銘柄が誕生する気配はまだありませんか?
私は今年のテーマを「お仕事クラウド」に設定しましたが、
新しい波が決算発表で顕著になってきています。
ぜひこの10連休を有意義に使ってくださいね♪
さて、最後に一つお知らせです。
新刊『「リスクが嫌いな人のお金の教科書 今50万円あったらこうしない」』(WAVE出版)が発売になります。
4月16日にAmazonで先行発売、書店は4月25日頃だそうです。
>> https://amzn.to/2P2WVya
気になる内容は、
株や投資信託をやってみたいけど、
なんだか不安で始められない・・・
そんな人向けに、
予算50万円から始められる
低リスクの金融商品をご紹介しています。
たとえば、
個人向け国債を高利回りに購入する方法や、おトクなネット銀行やネット定期の紹介。
低リスクで投資を始められるETFやREITなど、
低金利時代の今だから知っておきたい、低リスクで始められる金融商品について解説しています。
興味があったら、ぜひお読みください!
ー横山利香
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2017/08/temp.fw_.png)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
横山 利香
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
![](https://sys-tatsu.com/investmentnews/wp/wp-content/uploads/2016/10/20161019_y.jpg)
最新記事 by 横山 利香 (全て見る)
- 「DeepSeek」どうなの・・・? - 2025年1月31日
- 金利上昇時代の株式投資戦略は? - 2025年1月24日
- 日本の株式市場が直面している金利の動向でとるべきトレードスタイルとは【横山利香】 - 2025年1月17日