
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。(再登録は出来ませんので解除する場合は十分ご注意ください)
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
金融庁が3日に発表した報告書が話題になっています。
「金融庁、3世代での資産形成を促す 人生100年見据え報告書を取りまとめ」
(参考)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000501-fsi-bus_all
内容としては老後の生活に備え、仕事をして収入のある「現役期」から
資産形成を行なわないと老後の生活が厳しくなるよというものですが、
公的年金だけでは限界があることを感じさせる内容で話題になっています。
資産運用の重要性は証券会社や銀行など金融業界ではこれまでも訴えられていましたが、
今回、金融庁が提言を発表したことで、これまで以上に資産運用の重要性が叫ばれてくるのではないでしょうか。
ただ今まで資産運用をしたことがないひとにいきなり「資産運用が重要だからするべきだ」といわれても
何からすればよいか分からないのが実情ではないでしょうか。
資産運用といっても、株や債券、外貨預金、投資信託、FX等いろんな金融商品や様々な手法があります。
まったくの初心者がどれを行なえばよいのか選択するにはかなりハードルが高いでしょう。
そこで、
私のおすすめとしては、
「何でも良いから株を少額買ってみる」
ことです。
5万円でも10万円でも構いません。
いくらでもよいのでまずは株を買って資産運用を始めてみるのです。
資産運用は、いろいろ考えたり準備したりしても100%の確率でうまくいくことはありません。
それだったらまずは少額で初めて、実際に資産運用してみるのです。
少額でも実際に始めてみると、常に株価が気になったり、ハラハラドキドキしてしまいます。
実際に少額で資産運用を行い、自分の感情がどのように動くかを学ぶだけでも十分に勉強になるはずです。
何事も上達の秘訣は「習うより慣れろ」といわれています。
まだ資産運用を行なったことがない方は、ぜひ少額で構わないので株を買ってみてください。
それがすべての第一歩ですよ。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日