
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
28日の日経平均株価は小幅上昇しました。
日経平均株価は前日比0.11%プラスの20479円42銭、
マザーズ指数は前日比1.41%マイナスの840.62ポイントとなりました。
前夜の米国株式市場は下落したものの、
為替が1ドル105円台半ばを維持したため
日経平均株価は小幅上昇した一方、
時価総額上位の4563アンジェスが15%下落したことを受け
マザーズ指数は大幅に下落しました。
日本株の薄商いが続いています。
日経平均株価は26日に下落した幅の半値戻しの水準に位置しており、
買い、売りともに手掛けにくい状況となっています。
加えてマザーズ指数は下落トレンドが続いており
8月6日につけた安値836ポイントをかろうじて上回る水準に到達しています。
株価は火曜日、水曜日と上昇していますが、依然薄商いが続いており、
ちょっとした材料で株価が下抜けする可能性があります。
システムトレードにおいてもほとんどシグナルが無い状況となっており、
今は「様子見スタンス」が正解なのでしょう。
日本株はパッとしない状況が続いていますが、
このような状況で悪材料が発生すると株価は一気に急落します。
そのときにしっかりとチャンスをつかめるように今は備えるタイミングなのでしょう。
株価が下がるとついつい買いたくなる人もいるかもしれませんが今はグッと我慢です。
あせらずシグナルが発生するのを待って下さいね。
―西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


